ガンバレ、ニッポン

なんか、不安定なニッポンですね。

ヤマト運輸がクロネコメール便の廃止へ「お客さまが容疑者になるリスクを放置できない」

2015-01-22 19:44:35 | 政治、経済
事情はわかるけど、、

「せどり」殺しに。。。

生活保護受給まっしぐらか~~~~


ソースカラ


22日、ヤマトホールディングス傘下のヤマト運輸(本社:東京都中央区)は、同社が展開する「クロネコメール便」のサービスを3月31日の受付分をもって終了すると発表した。

クロネコメール便は、送り先住所の荷物受けや新聞受け、郵便受けなどに投函・配達するサービスで、受領印を必要としないチラシやパンフレットを配送するサービスだ。全国一律の料金体系、さらに365日営業で受け付けていることから、宅急便よりもコストを抑え手軽に利用できる点が特徴だった。

同社はこのクロネコメール便サービスを廃止する理由に「信書」をあげている。

信書をメール便で送ると、事業者だけでなく送った側の客も罰せられることが法律に定められており、同社では2009年7月以降、郵便法違反容疑で書類送検、もしくは警察から事情聴取されたケースが合計8件あったことも公表した。

クロネコメール便では信書を取り扱うことができないが、信書の定義は曖昧で、個人向けの書類は総務省の窓口に問い合わせても即答できない場合があるという。

事態に対応すべく、同社ではこれまでに総務省 情報通信審議会 郵政政策部会において「『外形基準』の導入による信書規制の改革」を提案してきた。

仮にクロネコメール便で信書を送ってしまっても、送った客ではなく「受け付けた運送事業者のみが罪に問われる基準にすべきである」と総務省情報通信審議会で訴えてきたというが、同社の主張は受け入れられなかった。

そして、「法違反の認識がないお客さまが容疑者になるリスクをこれ以上放置することはできない」という理由で、クロネコメール便の廃止を決定した。

ヤマトホールディングスの公式サイトに掲載されたリリース文書からは、問題改善へと働きかけたが、関係省庁に受け入れられなかった無念さがにじみ出ている。

なお、代替サービスとして、法人向けに「クロネコDM便」を、法人および個人向けに「小さな荷物」を手軽に発送できる新サービスをそれぞれ4月1日から開始する予定だ。

韓国と欧州つなぐ鉄道、日韓海底トンネル…巨大プロジェクトの検討続く―韓国

2015-01-22 16:57:42 | 政治、経済
日韓海底トンネルはすでに実行されています。

マスコミはあまり報道していませんが。。韓国 海底トンネル の様子が you tubeで見ることができます。

そーすから

韓国が、九州に向けて、海底トンネルを掘っていました 韓国では有名で、あけっぴろげにやっていました
だから、日本の放送も許可された
韓国の高速道路35からつなげるようで 日本の対馬 という島まで、まず、海底トンネルをつなぎ、道路も、電車も走らせる
対馬から最終的には九州まで、つなげるとのこと
韓国から、九州まで 全長で220Km 道路、電車も走るとのことである。 
すでに、3Km、韓国側から、対馬に向けて、海底トンネルの道路ができあがっている
さらに、その総工費が、日本円にして、約10兆円 
韓国側の話では、そのうち、8兆円が、日本が支払う、残り2兆円が韓国が支払うといっている
理由は、トンネルの長さに比例するとのこと
対馬は日本の領土である 対馬と韓国との間に国境があるので、対馬の北側から九州までは
日本側が支払うとのこと
しかし、その放送のスタッフが、日本側に聞いたところ、日本側は、誰も、こんな話を知らないでいるのだ。。
これは、大変なことだと思う  あまりに平和ぼけに、私は恐ろしくなりました
いったい、日本の国防は、日本の政府は、何をしているのか? 韓国と日本の国境付近で何が起きているのか、知っているのか、
知らないわけがない。としたら、知っていて放置しているのか、



ソースカラ

2015年1月19日、韓国紙・中央日報は、日韓海底トンネルなどとりざたされる韓国の大型プロジェクトを紹介した。20日付で参考消息網が伝えた。



韓国から欧州までの直通鉄道。荒唐無稽に思えるこのプランが来月、韓国国会で「黄海・シルクロード推進トレンドと戦略(プラン)」討論会という名目で取り上げられる。鉄道をフェリーに乗せ中国にまで運び、そのままはるか欧州へとつなぐという壮大な計画だ。もともと朴槿恵(パク・クネ)大統領はユーラシアを横断する経済協力ネットワーク「ユーラシア・イニシアチブ構想」を公約としていた。黄海・シルクロード計画はそれに合致するものとして注目されている。

韓国で取りざたされる巨大プロジェクトはこれだけではない。済州島・ソウル間鉄道、中韓海底トンネル、日韓海底トンネルなどさまざまな巨大プロジェクトの実現を目指して、さまざまな人々が声を上げている。(翻訳・編集/KT)


19歳「ようじ男」の逃走資金は生活保護費 「働かずに楽ができる」という人物がなぜ受給できるのか

2015-01-22 14:49:59 | 政治、経済
弱者に優しい日本?

呆れる。。。

腐った日本。。




ソースカラ

商品につまようじを混入させたように装ったとみられる動画を投稿し続けた「ようじ男」の逃走資金となったのは、生活保護費の残金7万円あまりだった。
「今の日本はいいですね」などと福祉制度をあざ笑うような動画を投稿し続けた男に、保護費が受給されることに疑問を持つ人は多い。
受給暮らしを「ある種の勝ち組だと思いませんか」
生活保護の通知を見せびらかしていた
生活保護の通知を見せびらかしていた
男は東京都武蔵野市のコンビニで紅茶飲料を万引きしたかのように装った動画を2015年1月5日に投稿したのを皮切りに、お菓子につまようじを刺したり、1円玉を入れたりする動画を立て続けに投稿。ネットだけでなく、テレビでも騒ぎが取り上げられると、14日には「生活保護費で逃亡する」と7万4000円を元手にした逃走を宣言した。
それ以前から保護費を受給していると何度か動画で明かしていた。12月には生活扶助9万9620円、住居扶助5万3700円の計15万3320円が支給された通知を見せびらかし、「ある種の勝ち組だと思いませんか」「今の日本はいいですね、働かずに楽ができるんだから」と制度をあざ笑うかのように語っていた。
「12月だから歳末一時で1万3890円プラス。これはなぜかと言うと、帰省したり、プレゼントしたり、正月はおせちを食べたりするんで多く支給されるんですよ」と解説をぶつ余裕を見せる。働く意欲はないのか、「生活保護を受けて悠々自適に生活してるって感じです」とまで放言している。こうした男の姿勢に、
「生活保護もらってただと?ふざけんなや役所!」
「迷惑をかけるようなヤツ、税金で生かす必要あるか?」
「打ち切れよ。反社会的な犯罪してる奴に税金出すなよ」
「これじゃ社会保障費はいくらあっても足りない訳だ」
とネット上では反発が広がる。

「留学経験者はポンコツばかり」グローバル人材採用担当の嘆き

2015-01-22 11:36:21 | 政治、経済
これでは、日本の将来に希望が持てないですが、、

子どもたちの親が原因、育て方ですね。

どうしようもない親の背中を見て育ってのだから仕方がない。

企業も完璧な人材を求めるが無理があります。

育てることも必要。

留学経験者がポンコツでもある意味仕方ないこと。

フランス留学(修行?)では、日本で勉強もしないで行きました。

全く分からない状態です、その中で少しずつフランス語を思えるのだけど。。

ケーキ屋ですから、数字そして食材の名前を覚えることから始まります。

シェフから砂糖を1,2K量れとか、それが毎日、すると、数字は完ぺき、食材も完璧に覚えます。

フラン人のパテシエはとにかく乱暴なやつがおおい、使っていた鍋を洗い場へ投げたり。。

後ろから「けり」入れてきたり、、あわや殴り合いになりそうになったり、、



フランス人と少しずつ話せるようになるんだけど、、

汚い言葉が先に覚えます。。

フランス語の授業では教わらない言葉、、フランス映画を見ると若者がよく使う言葉とか、、

フランス人から注意されたことだけど、外へ出たら言っちゃだめだとよく言われた。

おかれた環境がもっとも大きいだろうけ、、留学経験者=語学堪能はあてはまらない。。



ソースカラ


現在、国際舞台で活躍できるグローバル人材が求め続けられている。しかし、新卒一括採用が根付いている日本では、留学により就職機会を損失することが懸念されている。そのため、他のアジア諸国と比べて、海外留学者数は2013年より減少傾向にあるという。

 こうした中、政府では“日本再興戦略-JAPAN is Back-”内で2020年までに日本人留学生を6万人(2010年)から12万人へ倍増させるという目標値を掲げた。だが、果たして海外で勉強しただけでグローバル人材と安易に言えるのだろうか?

「私の職場は海外からの問い合わせが多いので、英語は不可欠な要素です。語学能力を活かせる場として、入社を希望してくる留学経験者がとても多い。ですが、語学能力以前の問題を持つ“自称グローバル人材”がほとんど。ま、ポンコツばかりですね」

 そう語るのは、某旅行代理店でグローバル人材の採用を担当するIさん(41歳・男性)。“自称グローバル人材”たちの語学能力以前の問題とは何か、話を聞いてみた。

●プライドの高さだけはメジャーリーガーなみ

 Iさんの会社では、面接後にその場で合否通知をする。「不採用通知」を言い渡された“自称グローバル人材”たちは同じような捨て台詞を吐くのだと言う。

「一番多いのは『あなたの企業は本当に見る目が無い』、その次は『日本企業はどこも一緒だ』って言うんですけどね。社会人経験が無くて、男性は肩より長いロン毛、女性は面接なのに合コン用みたいなド派手メイクじゃ、どこの国でも雇いませんよ」

 “T(time)・P(Place)・O(Occasion)”という和製英語は“自称グローバル人材”には通じないのかもしれない。

●TOEIC高得点者の呆れたビジネス会話

 どんな企業も英語力の指標とするTOEICのスコア。「実はこのスコアは何回でも挑戦できるテストのため、全く参考になりません」とIさんは語る。

「今の20代の人たちはテスト対策してますからね、先日もスコア800以上の人を採用したら、外国人のお客の会話する際に『fuck’in~』 とか表現を多用するんです。なので、すぐ解雇に。これって日本で言ったら『超~』みたいな表現、お客相手に使いませんよね……。」

 日常会話とビジネス会話は英語でも全く違う。このタイプの“自称グローバル人材”は日本語もおろそかだとか……。ここまでくると語学力の問題では無くて“育ち”の問題かも。

●魔の“ハロウィン時期”

 年々、日本でも注目され始め、賑わいを見せるハロウィン。去年も渋谷や六本木では仮装した人たちが大勢いて、驚かれた人も多いのでは?しかし、Iさんの会社では驚愕の実態が……。

「最近ではハロウィンを日本で過ごしたい外国人のお客がいるのですが、10月31日に有休をとる人が多い、そして11月1日は急病で休む(二日酔いなのはバレバレ……)。もっと酷い例だと、二週間前から仮装している痛い人も。一昨年よりも去年の方がグレードアップされてましたね。来年はどうなるものか、正直不安です」

 本来、ハロウィンとは秋の収穫を祝い悪霊を追い出すための行事。去年の渋谷では機動隊が出動する事件にまで発展した。その背景にはお祭り好きの日本人という点もあるが、“自称グローバル人材”たちと一緒に間違った“文化輸入”をしてしまったのでは……。

「海外で勉強したからと言って“グローバル人材”が育つ訳ではありません」とIさんは断言する。

「僕は20代前半までバックパッカーでした。が、どの国に行っても、日本人は日本人同士で固まるんです。そして、たった一週間先にその国にいただけで、先輩面するんですよ。留学先の米国も一緒でしたけどね。おかげで外国人たちから同じ日本人と思われるのが嫌でしたね」

 海外では日本人同士で傷の舐め合い、国内では語学を活かして“ドヤ顔”。こんな厚顔無恥な“自称グローバル人材”が日本を席巻する日も近いのかも知れない。 <取材・文/日刊SPA!取材班>

韓国で日本人留学生が行方不明 約200人態勢で捜索

2015-01-22 08:16:39 | 政治、経済
観光とちがうから

お客様扱いはなくなります。

それなりの覚悟が必要、

だから、必死に勉強できて学ぶんだと思う。

日本人女子大生が18日間行方不明 のことはあまり報道していないような。。


ソースカラ

【瑞山共同】韓国中部忠清南道瑞山の大学に留学中の日本人男子学生が今月上旬から行方不明になり、瑞山警察署が捜査していることが21日、在韓日本大使館や瑞山署への取材で分かった。同署などが約200人態勢で行方を捜している。

 大使館などによると、行方不明になっているのは韓瑞大に留学中の男性(21)。3日午前、大学の寄宿舎からジョギングに出掛け、市内の車道から脇道に入る姿を監視カメラが捉えたのを最後に行方が分かっていない。家族が大学に「連絡が取れない」と連絡し、大学が届け出た。

 韓瑞大によると、男性は香川県の大学からの交換留学生として昨年3月から在籍している。