ケーキなどを焼いてみる

お菓子作りのこだわり、材料、レシピ等を気ままに。"PENTAX K-50"等のと機材、撮影ポイント紹介他。自転車日記

大判カメラについて

2017-03-03 23:23:23 | 日記

オランダのCAMBO製"SC-2N"、150mmレンズ、シートフィルムホルダー、レリーズ、等大判カメラに必要なものが一式アルミケースに入っているカメラ屋のオリジナルセット品(10万円ぐらいのもの?)が実家に保管されています。

"ニッコールMシリーズ300mmF9"を追加購入していまが、撮影の際のコストがブローニー版以上にかかるのでほとんど出番はありません。

これらをを買った時にはこれほどまではやくデジタル化が進むとは思っていませんでした。

フジフィルムの"クイックロードタイプ"のシートフィルムも既に販売終了です。

デジタル一眼カメラで使えそうなものはありません。
ライブビューの際に"かぶり布"を使う事で直射日光を避けられるというぐらいでしょうか・・・


Manufacturer of high quality architectural and repro cameras, techcam, studio stands and studio/video accessories - based in Kampen, The Netherlands - Cambo
https://www.cambo.com/en/


カットフィルム クイックロードタイプおよび クイックロードホルダー 販売終了のご案内
http://fujifilm.jp/information/articlead_0158.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中判(ブローニー版)のカメラについて

2017-03-02 23:23:23 | 日記

中判(ブローニー判)のカメラはPentax645を所持しています。

レンズは広角"A645 55mm F2.8"、標準"A645 75mm F2.8"、中望遠"A645 150mm F3.5"、マクロ"A645 120mm F4 Macro"を所持しています。

接写用のアクセサリとして"ヘリコイド接写リング"があります。

ストロボ関係では35mm判のLXと同様にAF200T、AF280T、AF400T、AF080Cも使えます。

デジタル一眼レフの645D、645Zではレンズはそのまま使えるでしょうが・・・本体価格が中古の物でも手を出せるものではありません。


Pentax6×7で色々とそろえると、

  • 自転車で運ぶには重すぎる
  • 接写用のマクロレンズが等倍のものが無かった
  • TTLストロボが使えなかった

ということから選択肢にはなりませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中判ミラーレス一眼デジタルカメラ"FUJIFILM GFX 50S"が発売開始

2017-03-01 23:23:23 | 日記

昨日(2月28日)、中判ミラーレス一眼デジタルカメラ"FUJIFILM GFX 50S"が発売開始されました。

Pentaxの銀塩では中判(ブローニーフィルムを使うもの)カメラは"645"と"6×7"がありました。
FUJIFILMは更に多くの中判のフォーマットのものがあったという気がします。

今のところデジタル中判カメラでは"約44mm×約33mm"のものと"53.7×40.4mm"のものがあるようで、35mm版フルサイズのものと比較するとそれぞれ"1.7倍"、"2.5倍"という事になります。

イメージセンサーが大きいほど奇麗に撮れるのはデジタルでも銀塩でも変わりありませんが、デジタルではこれら以上のものは一般的にはなさそうです。

銀塩カメラではさらに大きいサイズの大判のシートフィルムを扱うカメラもあるのですが・・・デジタルでは6×7サイズでも現実的ではなさそうです。


 

FUJIFILM GFX 50S | 富士フイルム
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/gfx/fujifilm_gfx_50s/

中判サイズの大型イメージセンサーによる超高画質を実現した、ハイエンドミラーレスの決定版!中判ミラーレスデジタルカメラ「GFX 50S」新発売 : ニュースリリース | 富士フイルム
http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_1140.html?_ga=1.62255530.789224818.1488781483

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月の天体現象ガイドより

2017-03-01 07:07:07 | 日記

下記のサイトでは注目の天体現象ガイドと出ています。

AstroArts: 星空ガイド
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/index-j.shtml

注目の天文現象ガイド

3月12日 ○満月(23時54分)
3月14日 月と木星が接近
3月21日 月と土星が接近
3月28日 ●新月(11時57分)

今月はトピック的なものがありませんが、3月14日の月と木星の接近は時間的にも観測に適しているのではと思います。
スピカ(おとめ座のα星)も近くに見れるとの事です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする