日時:2017年 8月4日(金) 4:45~11:25(出船-沖上)
場所:千葉県 幸栄丸 鹿島沖
天候:曇/雨
風: 北東2m/S
波:1-2m うねり若干
潮: 中潮 干9:20頃
更新おそくなりました。
最近、初ばっかりですが
今回はひとつテンヤにデビューしてきました。
場所はこれまた初の外洋
鹿島港から鹿島沖へ
盛夏だからか、外道満載でアタリがバシバシありました。
いらない外道キュウセンのアタリは多かったですが、
そのアタリに混ざって、
マダイ、ハナがアタるという
さらにショウサイ、カサゴ、沖メバル、ホウボウetc
などなど複数の顔をみました。
竿頭のひとに聞いたら
いる場所は一緒だから、
我慢して誘って釣って
という風なことを言ってました。
個人的には、底のステイ時間をなくせばキュウセンは避けられたような印象はありましけど…底ステイ中にハナも1枚あがったので、タイの狙い釣りってのもなかなかムズカシイです。
前回の観音崎沖のタイラバリベンジは成らずですかね、
てのも、
マダイのサイズか小さい
700-800gとかです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/78/bb6cd1de8e2abacd63de73abbe3ae160.jpg)
観音崎沖タイラバ夢あんなーってかんじてるとこです。
もちろんテンヤでもキロ越えすんでしょうけどね。
そして初外洋、ちょっとだけ船酔いした感じです。
お疲れさまでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/72/5054b121d4ba19598c6c87ed4ac3435b.jpg)
[タックルデータ]
ロッド:紅牙テンヤゲームMH240
リール:17セオリー2508pe-hg
ライン:PE1.0号 リーダーフロロ16.lb
場所:千葉県 幸栄丸 鹿島沖
天候:曇/雨
風: 北東2m/S
波:1-2m うねり若干
潮: 中潮 干9:20頃
更新おそくなりました。
最近、初ばっかりですが
今回はひとつテンヤにデビューしてきました。
場所はこれまた初の外洋
鹿島港から鹿島沖へ
盛夏だからか、外道満載でアタリがバシバシありました。
いらない外道キュウセンのアタリは多かったですが、
そのアタリに混ざって、
マダイ、ハナがアタるという
さらにショウサイ、カサゴ、沖メバル、ホウボウetc
などなど複数の顔をみました。
竿頭のひとに聞いたら
いる場所は一緒だから、
我慢して誘って釣って
という風なことを言ってました。
個人的には、底のステイ時間をなくせばキュウセンは避けられたような印象はありましけど…底ステイ中にハナも1枚あがったので、タイの狙い釣りってのもなかなかムズカシイです。
前回の観音崎沖のタイラバリベンジは成らずですかね、
てのも、
マダイのサイズか小さい
700-800gとかです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/78/bb6cd1de8e2abacd63de73abbe3ae160.jpg)
観音崎沖タイラバ夢あんなーってかんじてるとこです。
もちろんテンヤでもキロ越えすんでしょうけどね。
そして初外洋、ちょっとだけ船酔いした感じです。
お疲れさまでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/72/5054b121d4ba19598c6c87ed4ac3435b.jpg)
[タックルデータ]
ロッド:紅牙テンヤゲームMH240
リール:17セオリー2508pe-hg
ライン:PE1.0号 リーダーフロロ16.lb
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます