飛ばしたよ!

RC飛行機を飛ばして遊んだ日記です。

震災から17年。

2012-01-17 20:08:28 | 四方山
阪神大震災の起きる前日は14日(土)~16日(月)の3連休がありました。
友達と何人かで長野にスキー旅行に行ったのですが、行きから波乱万丈でした。
金曜夜9時頃大阪駅を出発し、信州のスキー場には朝6時頃到着予定だったのが、21時間ほどかかってしまい夕方6時に到着したんです。
バスに乗ったままというのもつらいのですが、パーキングに入ってもなんにも売ってない、売り切れなんです。腹へって腹へって辛かったですよ。

もちろん積雪による遅れですが、こんなに遅れることはさすがにめったにないことでした。
その日は意地でナイターを滑っただけでした。

翌日は外出もままならない吹雪。
ホテルの中でグ~タラ、ぶらぶらTVゲームの苦手な僕は時間がつぶせ無くて退屈したものです。

最終日、本来は昼2時頃帰路につくまでゲレンデで滑っていいという話が、交通事情が相変わらず悪いので朝9時か10時に出発するとのこと。
やっぱり相当な混雑で大阪に帰り着いたのが17時間後の午前2時頃。
大阪駅で下ろされても困るので、バスの配慮で東大阪や堺方面でツアー客を下ろしながら行ってくれるとのこと。
堺の親戚近くで下ろしてもらい、親戚の家まで迎えに来てくれた親父と共に家に帰ったのが午前4時頃でした。

着替えたかどうかも判らないのに、もう爆睡。。。。
そうしたらあの大地震が寝入ったと同時くらいにやってきました。
寝ぼけ眼で一体何が起こったのやら!?大地震と判るまで1分くらいかかったかもしれません。

結婚して、子供が生まれてすぐの頃でした。
僕はスキー、嫁さんは実家に里帰りで我が家としてはラッキーな面もありました。
もしいつものように布団で寝ていれば、25インチのTVと3~4kgぐらいはありそうな加湿器が僕の上に落ちてきたはずです。

 写真は僕ですが、天気のいい別の日撮影分です。