
機体が大きいので奥までてが入ります、バルサで胴枠を作って補強すれば直ります。
極端な話、何もしなくても飛べますがね。(ぺこぺこします)
昨日の帰りにたーさんが「何でもいいから胴体に巻きつけて帰れば臭いを封じ込める」とタオル等で巻いてくれました。
効果はありました、と言うのはタオルを取りますとガソリン臭がひときわ強くにおいましたので。
ガソリンエンジン機は部屋に置いた場合どうしても若干臭います。
今回の経験からエンジン部を大型ビニール袋で包んでおくとかなり封じ込めるのでは?と思いました。

コメントをくれるenjoさんは富山県でRCを楽しんでおられます。
この写真は飛行場からの景色ではないそうですが、このような景色の中で暮らしているそうです。
涼しい写真なので、拝借しました。
おそらく立山の写真でしょう、映画になった劔岳や黒部の方向なんでしょうね?
こちらは昨日梅雨明け宣言が出て、、暑い+湿気でもう参っております。