来年は北海道ツーリングを達成したいので、今からぼちぼち心の準備中。
昔聞いた話では北海道に渡るフェーリーがネックだそうで、キャンセル待ちをテント泊で待つなんてことを聞いたことがある。
ですから、混雑具合をTELで聞いてみたら。
・・・と言うことで7月初旬の平日便でも混雑していますか?
その時にならないとわかりません。
・・・ある程度の予想や、前年の例を聞かせていただければ。
いろいろです。
・・・平日ですけど、毎日混んでいるんですか。
その季節の北海道は観光シーズンですから、混むことがありますので。
・・・だからどのくらい混むのか、平日も混むのか、夜中便も混むのかなどを聞いているんです。
ですから当日にならないとわかりません。
繰り返し、繰り返し、くりかえし。
流石に少し切れました。
あなたの言ってることは、わざわざ聞かなくてもこっちも知ってる、当日にならないと確定しないのも聞かなくてもわかる。
仕事にしてるのなら、もう少し見通しや予想ってのがわかるでしょ!もうちょっとまともに返答してほしい。
と言ってしまいましたよ!!
で、もう一つのフェリー会社もあるのよ。
ダメ元で聞いてみたら、まともな返事でした。
・当社のフェリーはライバル社さんより小さく、バイクは1便当たり2~4台しか積載できませんので、全体として空いててもバイクのみ満車と言うことが良く起こります。また波の状況で積載できないこともあり、そうなるとキャンセル待ちとなってしまいます。そんなことでバイクのお客さんはライバル社さんのご利用が便利です。ライバル社さんの混雑具合は当社ではわかりません。
至って良識のある回答だと思います。こっちに乗りたい(^_-)-☆