悲しいね。
グライダーを無くしちゃったよ。
お墓参りに行って、積んできたグライダーを飛ばしたわけ。
向こうに行きすぎて海に落ちない限り、砂浜はひろーいので安心しきってたのがマズカッタ。
風の具合も良かったので右手にスマホカメラ、左手で操縦っていうのをしてたわけ。
スマホカメラの望遠では豆粒のようにしか写らないので、自分の近くにもってきたら、、、、背後の松林方向に 進路が流れた!
とっさの対応が左手だけではうまくできなくて、松の木のてっぺん付近に引っ掛けちゃった。
すぐそこに見えてるんだけど、とても登れるような高さではないし、石も投げてみたけど届かない。
帰宅時間の都合もあるし、これぞ『うしろ髪引かれ隊』状態で現場を離れたのである。
明日は雨が降るだろうから、落ちてくるかもしれないが、拾いに行く時間と費用で新しいのが買えちゃうね。
所有権放棄したから拾った人は自由にしていいよ。
実際には『こんなところに捨てて帰って』なんて誤解されるのが落ちなんかもね。
ちなみに7年くらい前に作って、何百回も飛ばしてるので十分遊ばしていただいてます。
今までありがとね♪(^_^)/~~
機体は粉々になっても、メカだけでもなんとか・・・
でも、ケガするとメカ代より治療費に休業損失にみなさんへのご迷惑などなどリスクの方がとんでもなく大きいよね。
孫悟空のニョイボーか、カーボーイの投げ縄ラジコンあったら良いなぁ
・・・って本人(お~さん)じゃんか!
ふしぎだねー、木に引っ掛けるのも、モーターが上手く回らないのもなぜか僕らに起こるよね。
僕のは田舎だからあきらめたけど、お~さんのは雨が降る前に持ち帰りたいですね。何とかならんもんかな。