飛ばしたよ!

RC飛行機を飛ばして遊んだ日記です。

ワゴンRに完敗

2014-05-13 16:12:03 | バイクと車とその他乗り物
先日ワゴンRに乗せてもらう機会がありまして、びっくり。

場所はRC飛行場の近所の砂利道。
プリウスだと時速20km/h~25km/hで無いと車の中の荷物が飛び散りそうになる道です。

ふーさんの運転するワゴンRは40km/hくらいで平気で走れます。


自動車評論家が「プリウスの最大の弱点は乗り心地」と良く主張してますが、今回実感したしだい。

といっても一般舗装路ではひどい乗り心地とは思いませんけど、砂利道だと話しになりませんね。

オヤジギャグ (爆風スランプ)

2014-05-13 11:57:12 | 日記

昨日は午後3時くらいから雨の天気予報。
なので朝から行けば、十分遊べると飛ばしに行った約二名から「現地は爆風スランプ」と同じようなメールが来た。
これをオヤジギャグと言うんだね、あはは!

天気予報は良く当たり、1:30頃から小雨が降ってきたそうだ、しかしそれ以前の問題として風速10m!台風のようだ。では遊べないよね。

僕は行かなくて正解!
 先週壊した機体の修理をしていたのは内緒にしておこう。
























































全部見てくれてありがとさん。


また金曜会。

2014-05-09 22:30:11 | 日記

去年もおととしも月曜はほとんど雨が降らなかったんだけど、ギアが一コマずれたように月曜雨天が続きます。
来週月曜も駄目っぽい感じ。

なので今回も金曜会に行ってきました。

天気は良かったんですが、中途半端に風が強かった。
 イヤ、弱い感じなんだけど地表近くで風が巻いてるようで着陸が難しい。
ぶわっと持ち上げられたり、落とされたり。
午前中にガソリン機も餌食になって、脚が台座からもげた。

僕のほかにも何機も犠牲になった日だった。

せっかく楽しみに行ったのに、フラストレーション溜めに行ったかも。
スッキリしない気分で帰宅した。



機体発見ブザーの不思議。

2014-05-03 21:29:23 | 備忘録
不思議なことが起こっています。
機体発見ブザーなんですが、フタバのR617FS受信機+6.6Vリフェだとブザーが鳴りっぱなしになります。

R7008SB+6.6Vリフェだと問題ありません。
R2008SB+6.6Vリフェでも問題ありません。
R617FS+5Vレギュレターでも問題ありません。

R617FSは4.8V~6.0V仕様なので駄目なのでしょうか?


墜落すると機体がばらばらになり、電池も千切れてしまうことが多いのでブザーが役立つ確立は半分以下なのですが、深い草むらや木の繁みに引っかかっているときなどはいい仕事してくれますのでなるべく付けるようにしているんです。

つけていると、墜落しにくいと言うジンクスがあるようにも思いますしね。


しかしいつの間にやら、ぎょうさん溜まりました。
さすがにこんなにいらないのですけど。