下伊那郡高森町にある山の寺(普門山 隣政寺)にむかう参道(遊歩道)は
「哲学の路」と名づけられていてのんびり歩くにはいい場所です
この道の両側に咲く山アジサイが見頃でした、ところどころで石仏がお迎えしてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/04/07b0818833edd5cea8ba8852d46f4170.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b1/5ef6284e1750b805492f87359bcbec18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f6/5e9e07d55c28cf5da2bd659934442066.jpg)
入り口に駐車場ありますが、全部歩くとお寺まで少し距離があります
山の寺の近くに山アジサイの紅(くれない)がありましたが、こちらはこれから赤く色づくところでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/73/df5a98a9adcaa794975751cac5114cd8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/93/da70715c413adbf5eff908795f8ae56f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a5/b4b2ab327e282bcf7498e36da2132277.jpg)
(駐車場近くの入り口あたりと、山の寺周辺散策がお手軽コースです)
雨だと多少滑りやすい所もあります。
「哲学の路」と名づけられていてのんびり歩くにはいい場所です
この道の両側に咲く山アジサイが見頃でした、ところどころで石仏がお迎えしてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/04/07b0818833edd5cea8ba8852d46f4170.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b1/5ef6284e1750b805492f87359bcbec18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f6/5e9e07d55c28cf5da2bd659934442066.jpg)
入り口に駐車場ありますが、全部歩くとお寺まで少し距離があります
山の寺の近くに山アジサイの紅(くれない)がありましたが、こちらはこれから赤く色づくところでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/73/df5a98a9adcaa794975751cac5114cd8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/93/da70715c413adbf5eff908795f8ae56f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a5/b4b2ab327e282bcf7498e36da2132277.jpg)
(駐車場近くの入り口あたりと、山の寺周辺散策がお手軽コースです)
雨だと多少滑りやすい所もあります。