下伊那郡高森町 瑠璃寺の桜
このシダレザクラは源頼朝公寄進の桜との伝承もあるようです

老木になり高い所の枝は徐々に枯れてきているようです


地面近くまで桜の枝が伸びています

花はやや小ぶりです

瑠璃寺本堂

本堂わきの桜

鐘楼と桜
このシダレザクラは源頼朝公寄進の桜との伝承もあるようです

老木になり高い所の枝は徐々に枯れてきているようです


地面近くまで桜の枝が伸びています

花はやや小ぶりです

瑠璃寺本堂

本堂わきの桜

鐘楼と桜

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます