
下伊那郡 阿南町新野の国道151号線沿いに黄色い花の群落が見えたので、
車を止めてみたらニッコウキスゲの花でした。

それ程広い場所ではないのですが、国道沿いの斜面一面に咲いていて見事でした。

このようなザゼンソウ・ニッコウキスゲの群生と表示があり

地元の中学生の皆さんが管理育成しているようです。

このあたりでも標高1000m位はあると思うのですが
それでも霧ヶ峰などのかなり標高の高い場所に咲くニッコウキスゲに比べると
1ヶ月程早いのではないかと思います。(6月12日撮影)
車を止めてみたらニッコウキスゲの花でした。

それ程広い場所ではないのですが、国道沿いの斜面一面に咲いていて見事でした。

このようなザゼンソウ・ニッコウキスゲの群生と表示があり

地元の中学生の皆さんが管理育成しているようです。

このあたりでも標高1000m位はあると思うのですが
それでも霧ヶ峰などのかなり標高の高い場所に咲くニッコウキスゲに比べると
1ヶ月程早いのではないかと思います。(6月12日撮影)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます