goo blog サービス終了のお知らせ 

カメラと散歩に

出会った風景や花、ペットなどとのひとり言。


  

秋植え球根の鉢作り(11/25)

2012年11月25日 | 家の庭(畑)から
今日は庭掃除兼鉢植えづくり

鉢植えのチューリップなどは今月に入ってから数鉢作ってあったのですが

先日ホームセンターで球根類が特売になっていたので

つい大人買いをしてしまいました、チューリップ、水仙、ムスカリ、ユリなど

毎年の事なのですが秋植えの球根類は植えてから

春に芽が出るまで殺風景なのでビオラやパンジーを

水やりの目印代りに植えておきました、これで来年の春まで楽しめます。

(思ったより多くてまだ球根植えきれません・・・)

庭では植えっぱなしのスイセンやムスカリは葉がだいぶ伸びています。

それに冬の定番の葉ボタンの寄せ植え(今回は2鉢)





下は昨日の写真ですが、娘が京都へ日帰りバス旅行のお土産、お菓子屋さんで手作り体験で作ったそうです

秋らしいお菓子でした






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お流行りですね (玉川のセレブー)
2012-11-27 10:36:06
スマホのラインでいろいろな情報を読んでいるのですが、この京都でのお菓子作り体験が好評だと出ていました。若いうちのいろいろな体験て素敵ですね。そして美味しそう!

チューリップの植え付け、今年はサボりました。なんとなくズクが出なくて…せめてビオラは買いたいと思ってはいます。果たして…
返信する
球根 (blog管理)
2012-11-28 11:20:09
玉川のセレブーさんへ

京都にいっても一人だとまずお菓子体験などは行けないですね、いい経験だったと思います。

球根類どれでも1袋100円の大バーゲンだったので
つい余分に買ってしました

今週は出掛ける事が多いので更新少し先になりそうです

返信する

コメントを投稿