中央アルプスの朝焼け(2/1) 2015年02月01日 | 伊那谷 南信州 駒ケ根から、中央アルプスの朝焼け 駒ケ根も中央道より山側は気温が低く感じます(今朝はマイナス10度弱?) 千畳敷カールから山頂付近は風が強いようで 望遠で見ると雪けむりが上がっているようでした « スノードロップ | トップ | 庭のフクジュソウ(2/2) »
3 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 朝焼け (ブログ管理) 2015-02-01 21:06:53 奥 さんへお世話になります。お元気そうで安心しました。当方もブログ、最近休み休み続けていますさて今日の出は6時50分頃なのでちょっと早起きして駒ケ根にいってきましたホントは中央アルプスに雪の降った直後がベストだと思うのですが駒ケ根は飯田より雪の量が多いので、私としてはあまり降った後は行きにくい場所です・・・リニア関連は地元でも直接関係あるかないかで皆さんの関心の高さが違います明日は上郷の国道153号線改良の説明会に行くつもりですまたよろしくお願いします。tenten-3 返信する Unknown (追伸) 2015-02-01 20:44:33 途中 日本語変換利かなくなり ゴメンナサイ。 返信する ご無沙汰してて すみませんでした。 (奥) 2015-02-01 20:42:53 青空の京都 雪景色の京都 そうそうお目にかかれないだけに運も良かったわねぇ。いい正月でしたね~。馴染みの金閣寺や銀閣寺が雪景色に替わるとニュースでも取り上げる位ですものね。ブログ画像の大きさは限りがあるけど tentem-3さんの写真は どれも拡大写真で観てたら mata tigattaウットリでしょうね。散歩道がリニア周辺ってのも そうそう無い話当地に関係する地域の皆さんは複雑な思いも有りますから踏み込めませんが 将来 地域が大きく変わるのは確か数十年後には 貴重な記録写真に なりますね。私は 特に冬の朝は弱いから素晴らしい朝焼けの駒は観られないが道路状況も悪い今は 自分だけが気をつけてても ・・そんなニュースも有るからくれぐれも気を付けて貰いたいです。今年も素敵な画像 楽しみにしています。本年も どうぞよろしくおねがいします。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
お世話になります。
お元気そうで安心しました。
当方もブログ、最近休み休み続けています
さて今日の出は6時50分頃なので
ちょっと早起きして駒ケ根にいってきました
ホントは中央アルプスに雪の降った直後がベストだと思うのですが
駒ケ根は飯田より雪の量が多いので、私としてはあまり降った後は行きにくい場所です・・・
リニア関連は地元でも直接関係あるかないかで
皆さんの関心の高さが違います
明日は上郷の国道153号線改良の説明会に行くつもりです
またよろしくお願いします。
tenten-3
いい正月でしたね~。
馴染みの金閣寺や銀閣寺が雪景色に替わるとニュースでも取り上げる位ですものね。
ブログ画像の大きさは限りがあるけど tentem-3さんの写真は どれも拡大写真で観てたら mata tigatta
ウットリでしょうね。
散歩道がリニア周辺ってのも そうそう無い話
当地に関係する地域の皆さんは複雑な思いも有りますから
踏み込めませんが 将来 地域が大きく変わるのは確か
数十年後には 貴重な記録写真に なりますね。
私は 特に冬の朝は弱いから素晴らしい朝焼けの駒は観られないが
道路状況も悪い今は 自分だけが気をつけてても ・・そんなニュースも有るから
くれぐれも気を付けて貰いたいです。
今年も素敵な画像 楽しみにしています。
本年も どうぞよろしくおねがいします。