開善寺(フジとボタン) 2013年05月06日 | 伊那谷 南信州 飯田市川路、開善寺のフジとボタン まだ藤は少し早い感じでしたが、ボタンは見頃で見事でした 今日は晴れて日差しが強く気温も高くなったので (私の行った時間帯では) ボタンの花には少々つらい天候のようでした・・・ « 東京往復(5/3-4) | トップ | 保寿寺(シャクナゲ) »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (奥) 2013-05-07 11:07:35 私も偶然6日に観ました~・・・・・ひょっとして 幾人もの人が居た中に tenten-3さんがいたのかも~私は チビデジ持った おかしな叔父さんでーすぅ。昼頃だったので やはり暑くて 花が つらそうそれなのに 画像は やっぱり素敵だなぁ・・・チャッカリ ブログにアドレス載せさせて貰いました~~。 返信する 開善寺 (blog管理) 2013-05-07 19:10:25 奥 さんへ同じ日に開善寺いかれたのですね・・・私は11時頃までいて、保寿寺へ寄って帰りましたブログリンクありがとうございます。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
・・・・・ひょっとして 幾人もの人が居た中に tenten-3さんがいたのかも~
私は チビデジ持った おかしな叔父さんでーすぅ。
昼頃だったので やはり暑くて 花が つらそう
それなのに 画像は やっぱり素敵だなぁ・・・
チャッカリ ブログにアドレス載せさせて貰いました~~。
同じ日に開善寺いかれたのですね・・・
私は11時頃までいて、保寿寺へ寄って帰りました
ブログリンクありがとうございます。