カメラと散歩に

出会った風景や花、ペットなどとのひとり言。


  

唐招提寺・薬師寺の蓮(7/2)

2016年07月04日 | 
「奈良・西ノ京 ロータスロ-ド 特別ご朱印めぐり」(2016/7/2)の続きです

西ノ京という言葉の響きもとても魅力的に感じます

今回はご朱印帳にも記帳していただきました(普段はご朱印いただかない・・・)

喜光寺さんからのどかな田園風景のなか、垂仁天皇陵の横の道を歩いて唐招提寺へ



垂仁天皇陵近くで見ると巨大です



久しぶりの唐招提寺です、朝早い時間なので人影もまばら



唐招提寺は独特な雰囲気を感じます



自分が行った時の蓮は思ったより花の数少な目だったけど美しく咲いていました



    





唐招提寺から歩いて薬師寺へ

薬師寺さんは大規模改修工事中でした















ホームページはこちら奈良・西ノ京ロータスロード

近鉄西ノ京駅、まだお昼には早い時間に着きました

天気予報では曇りだったと思いますが、良く晴れて気温が高くバテ気味

駅のホームにちょうど京都行の急行が来たので、奈良をあとにして京都に戻りました・・・



京都駅周辺で午後時間を過ごしてバスに乗り(7/2の)夜松本に戻りました


喜光寺(奈良7/2)蓮

2016年07月03日 | 
7月1日松本発の大阪便の夜行バスに乗って奈良に行って来ました

直前まで京都を予定していたのですが

「奈良・西ノ京 ロータスロ-ド 特別ご朱印めぐり」8/16までが

行われていると知って、今回は久しぶりの奈良となりました・・・

7月2日朝6時前に京都駅着、駅の喫茶店でモーニングセットの朝食を済ませ

近鉄で奈良西大寺まで、駅からタクシーで喜光寺さんへ直行

行ってみると幹線道路近くにあってちょっと驚き・・・



喜光寺さんは7月の蓮の期間中の土日は朝7時から



















ここから歩いて唐招提寺、薬師寺と蓮の花をめぐる旅をしてきました(続きます)