目指せ華麗な七十代!

旧mandalaflowerからタイトルを替えました。今から始まる七十代をより華麗に生きる覚悟です。

気に入られた様です

2023-12-07 | ねこ

すっかり気に入られて仕事になりませんがね。

昨日は遅くまでこのままに状態で、今朝も早よから居座って、

周囲の囲いもグチャグチャです。

もうこのままで良いんじゃね🙆

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の猫ベッド⭐︎こんな感じ

2023-12-06 | ねこ

猫ベッド第二弾🐱

 

 

次はちょっと違うタイプを作ってみたい。

 

猫が気に入ってくれるのが嬉しいです。

ラクちゃんが生きているうちに作ってあげたかったわ。😭

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じでどうでしょう🤩

 

まだ縫ってませんが、気に入ってもらえた様です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫ベッド第二弾の計画

2023-12-06 | ねこ

素晴らしいお天気です😀

小春日和というのでしょうか。

小鳥の囀りが聴こえ燦々と陽光降り注ぐ山里の昼下がり。

二個目の猫ベッドを作ろうかと押し入れからセーターを出してきました。

昨日とほぼほぼ同じデザインですが今日は着古したTシャツをつかいます。

古いセーターにTシャツを着せます。

袖から出したセーターの袖を丸めて土手をつくります。

まずは首元。

 

 

袖を丸めて周囲の囲いを作れば大体の部分ができました。

 

 

 

セーターの腕の細いところには古いタオルかいらない布を巻き付けて同じ様な太さにします。

 

今日は今からお部屋の大掃除。

それが済んだら猫ベッド第二弾の制作に入りましょうか⭐︎

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫のベッド第一弾

2023-12-05 | ねこ

昨日とは打って変わってめちゃくちゃ寒い日です。

 

ストーブに張り付いてYouTube見ているだけの午前中。

寒すぎて他のどこへも行きたくありません。

 

せめて太陽があれば冷たい気温の中でも暖かく過ごせるのに、青空のかけらも見えないわ。

 

十月に初めからスタートしたちょっとした頼まれ仕事がやっと昨日終了しました。

 

途中旅に出て中断した時もあったけど二月ほど隙を見ては慣れぬ仕事に従事していたわけです。

その間もの作りに割く時間はほとんどなく欲求不満の現状です。

 

旅行の時に泊めてもらったお家に猫用のベッドがあって大人気なのを見てから

猫ベッドを作りたくてたまりません。

 

昨日仕事が終わったのでやっとその時間が取れるというのにこんなに寒くては材料の布を探しに行くのも嫌になります。

 

猫ベッドの作り方はYouTubeにも色々とアップされていて、

見ると作り方も様々です。

この間までは中のひとつにある布を縫い合わせて屋根付きのデザインを考えていましたが、

昨日見つけた動画で着なくなった服をリサイクルして作るバージョンが気に入りました。

 

早速お気に入りだったスカートを使って作ってみたら

まだ途中なのに気に入られたみたいです。

ちょっと最初のイメージとは違ってますが、

気に入ってくれた様なので良かったです。

 

スカートの脇を二十センチほど開けて中に入れた虫食いのセーターの袖を出しました。

セーターにスカートを着せた様な格好です。

中央にもう一枚セーターを重ねベッドを高くしました。

あとは出した袖と布の余った分を捻りながら周囲に巻きつけて縫っています。

 

ウールのセーターが二枚重ねだもん、あったかいに決まってる⭐︎

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミシン部屋の思い出に涙😢

2023-11-29 | ねこ
昨日から寒くなって来た山里です。

ウールのスカートを出してきて穿いています。

リメイクしておいたスカートです。

備えあれば患いなし、実感していますよ。

今日は曇っているので久しぶりにミシン部屋に居ます。

ここに居ると必ずやって来て私の邪魔をするのが亡くなったラクチャンの常だったのでつい思い出してしまいます。

もう一度会いたい気持ちが涙となって溢れてきました。

ミシン部屋に入ったのは針仕事をしようと思ったのです。

昨日セカンドストリートで見つけたスカートに裏地をつけたのは良いけれど
伸縮分を考えずに縫い付けてしまいました。

そのまま穿いてみたらぶちぶちっと音がして縫ったばかりの裏地が一部破れてしまったのですよ。

失敗でした。

やり直すしかないのでミシン部屋に来たのにラクチャンの思い出に浸っているだけで日が暮れてしまいそう。

ラクチャンの居ないミシン部屋。

淋しさに再び浸るミシン部屋。

ミシン部屋ラクチャンの布団主は無し


買ったスカートはコレ、多分手編みと思われます。


五百円の半額でした✨









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする