ゴールデンウイークも明日で最終日
今日明日は雨の予報で 昼過ぎからは予報通りの雨に
最終日の明日も雨予報ですから 毎度の事ながら 家でダラダラ過ごす事になりそうです (^^ゞ
さて、本日の更新
買い物で 尾道方面へと出かけたこの日
某駅近くを通りかかると 見かけない列車がホームに停車中
駅に停車中だったのは、広島の観光列車「etSETOra (エトセトラ)」
風光明媚な呉線を経由して 往路は広島駅~尾道、復路は尾道駅〜宮島口駅を瀬戸内の美しい車窓を眺めながら走っています。
尾道に到着した etSETOra (エトセトラ)は復路の出発まで 時間調整も兼ねて 某駅へと回送されて退避しています。
たまたま通りかかって 停車中の etSETOra (エトセトラ)を見つけて
同乗者にお願いしてチョッと寄り道して・・・(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d9/101042809cd70d3f686f91b8d78a9446.jpg)
キロ47 7000番台 観光列車 快速 etSETOra (エトセトラ)
キハ47ベースに 全車指定席のグリーン車の2両編成の キロ47 7000番台
以前、呉線を走っていた観光列車「瀬戸内マリンビュー」用車両を再改造して etSETOra (エトセトラ)へとリニューアルされてます。
全線 電化区間を走る観光列車ながら 使用車両が 気動車と言う珍しい列車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/86/c4fd23ab17cefaf84103ad375dc7f297.jpg)
前面と車両中間辺りには etSETOra (エトセトラ)の豪華で大きなロゴマーク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0b/0ba98ba60020c07e3c3eadad7a184baf.jpg)
行先板 サボ も お洒落
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/93/d8e37c1ab5daffacdc2dc57b9e6237f6.jpg)
横の丸窓も 瀬戸内マリンビューから受け継いだデザイン
運行開始当初は、往路 呉線 経由 広島駅 - 尾道駅 を 復路 山陽本線経由 尾道駅~宮島口駅 の異なる区間での運行でしたが
やはり 瀬戸内をイメージした観光列車だけに 現在は往復共に 呉線経由での運行になってます。
同行者を車に待たせているので ゆっくり撮影出来ずでしたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/5f/0199e9496413a2cf4bd2b57ab177c493.jpg)
快速 etSETOra (エトセトラ) 115系 D-27編成 湘南色
撤収寸前に 115系 湘南色編成がやって来て これはラッキーな撮影となりました ♪
ほんの数分の撮影でしたが デビュー当初以来の撮影となった 観光列車 etSETOra (エトセトラ)
この後 30分程すれば 尾道への回送を撮影する事も出来ましたが、同乗者と買い物もあったので それは次回の宿題に・・・(^^ゞ
今日明日は雨の予報で 昼過ぎからは予報通りの雨に
最終日の明日も雨予報ですから 毎度の事ながら 家でダラダラ過ごす事になりそうです (^^ゞ
さて、本日の更新
買い物で 尾道方面へと出かけたこの日
某駅近くを通りかかると 見かけない列車がホームに停車中
駅に停車中だったのは、広島の観光列車「etSETOra (エトセトラ)」
風光明媚な呉線を経由して 往路は広島駅~尾道、復路は尾道駅〜宮島口駅を瀬戸内の美しい車窓を眺めながら走っています。
尾道に到着した etSETOra (エトセトラ)は復路の出発まで 時間調整も兼ねて 某駅へと回送されて退避しています。
たまたま通りかかって 停車中の etSETOra (エトセトラ)を見つけて
同乗者にお願いしてチョッと寄り道して・・・(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d9/101042809cd70d3f686f91b8d78a9446.jpg)
キロ47 7000番台 観光列車 快速 etSETOra (エトセトラ)
キハ47ベースに 全車指定席のグリーン車の2両編成の キロ47 7000番台
以前、呉線を走っていた観光列車「瀬戸内マリンビュー」用車両を再改造して etSETOra (エトセトラ)へとリニューアルされてます。
全線 電化区間を走る観光列車ながら 使用車両が 気動車と言う珍しい列車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/86/c4fd23ab17cefaf84103ad375dc7f297.jpg)
前面と車両中間辺りには etSETOra (エトセトラ)の豪華で大きなロゴマーク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0b/0ba98ba60020c07e3c3eadad7a184baf.jpg)
行先板 サボ も お洒落
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/93/d8e37c1ab5daffacdc2dc57b9e6237f6.jpg)
横の丸窓も 瀬戸内マリンビューから受け継いだデザイン
運行開始当初は、往路 呉線 経由 広島駅 - 尾道駅 を 復路 山陽本線経由 尾道駅~宮島口駅 の異なる区間での運行でしたが
やはり 瀬戸内をイメージした観光列車だけに 現在は往復共に 呉線経由での運行になってます。
同行者を車に待たせているので ゆっくり撮影出来ずでしたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/5f/0199e9496413a2cf4bd2b57ab177c493.jpg)
快速 etSETOra (エトセトラ) 115系 D-27編成 湘南色
撤収寸前に 115系 湘南色編成がやって来て これはラッキーな撮影となりました ♪
ほんの数分の撮影でしたが デビュー当初以来の撮影となった 観光列車 etSETOra (エトセトラ)
この後 30分程すれば 尾道への回送を撮影する事も出来ましたが、同乗者と買い物もあったので それは次回の宿題に・・・(^^ゞ