今日は朝から一度も止むことなく雪が降り続いて寒い一日でした。
夕方には私の住む辺りでは久しぶりに結構な積雪になっております。
日頃温暖な瀬戸内側が結構な積雪なのですから内陸の積雪は大変なものでしょう・・・
家の子供は近所のお友達と雪合戦をしたと喜んで話をしてくれました。
子供達は元気がいいな~(*^_^*)
私の方は明日の朝の出勤が今から心配です・・・
さて伯備線のつづきです。
今日のような雪でしたら土曜日の伯備線には行けなかったでしょうね~(^^ゞ
新見でサンライズ出雲撮影後、雪が降り止まず路面の状態も心配でしたので取りあえず積雪が少ないであろう備中川面方面に車を走らせます。
井倉も過ぎた辺りから雪は降り続いておりますが路面も濡れてはいますが問題なくなりました。
しかし、雪は私たちを追って来るように激しくなってきます・・・
備中川面~方谷間の有名ポイント白鉄橋には先客の同業者の方が1名居られましたのでご一緒させてもらいましたが、その頃から一層雪が激しく降り出し始め
も~完全な雪国の風景に・・・
843M 雰囲気は最高なんですがとにかく寒い・・・(-_-;) 備中川面~方谷
1003M やくも3号 雪が激しく降るのでやくもが何だか霞んでます(^^ゞ
1006M やくも6号 一層激しく雪が降る中、ラッキーな事に唯一残っている緑やくも編成がやって来ました♪
いい具合に前面に着雪があり、おそらくこんな雪の中での緑やくもの撮影は最後になるでしょうね~。
しびれる様な寒さの中でしたが楽しく撮影できました。
この後、3082レを狙うため場所を移動します。
つづく・・・
夕方には私の住む辺りでは久しぶりに結構な積雪になっております。
日頃温暖な瀬戸内側が結構な積雪なのですから内陸の積雪は大変なものでしょう・・・
家の子供は近所のお友達と雪合戦をしたと喜んで話をしてくれました。
子供達は元気がいいな~(*^_^*)
私の方は明日の朝の出勤が今から心配です・・・
さて伯備線のつづきです。
今日のような雪でしたら土曜日の伯備線には行けなかったでしょうね~(^^ゞ
新見でサンライズ出雲撮影後、雪が降り止まず路面の状態も心配でしたので取りあえず積雪が少ないであろう備中川面方面に車を走らせます。
井倉も過ぎた辺りから雪は降り続いておりますが路面も濡れてはいますが問題なくなりました。
しかし、雪は私たちを追って来るように激しくなってきます・・・
備中川面~方谷間の有名ポイント白鉄橋には先客の同業者の方が1名居られましたのでご一緒させてもらいましたが、その頃から一層雪が激しく降り出し始め
も~完全な雪国の風景に・・・
843M 雰囲気は最高なんですがとにかく寒い・・・(-_-;) 備中川面~方谷
1003M やくも3号 雪が激しく降るのでやくもが何だか霞んでます(^^ゞ
1006M やくも6号 一層激しく雪が降る中、ラッキーな事に唯一残っている緑やくも編成がやって来ました♪
いい具合に前面に着雪があり、おそらくこんな雪の中での緑やくもの撮影は最後になるでしょうね~。
しびれる様な寒さの中でしたが楽しく撮影できました。
この後、3082レを狙うため場所を移動します。
つづく・・・