しゃりお @ 撮り鉄倶楽部

最近の鉄道撮影記録と懐かしい国鉄時代の写真を気ままに更新してます。

4/9  トワイライトエクスプレス ランチクルーズ  再び呉線へ・・・

2013-04-12 23:22:21 | 団体 ・ イベント 列車
昨日4/11、瀬戸大橋線開業25周年を記念してトワイライトエクスプレスの車両を使用した「瀬戸大橋線開業25周年記念号」が運転されたようですが、残念ながら私は仕事で行くことは出来ませんでした。
本日4/12は復路の「トワイライトEXP車両乗車ツアー」として運転されたようです。
両日共、沿線には多くの撮影者で賑わったことでしょうね。

瀬戸大橋線を走るトワイライトは撮影出来なかったものの 4/9に運転された呉線 トワイライトエクスプレス ランチクルーズには休暇をとって撮影に出かけて来ました。

広島デスティネーションキャンペーン向け、キャッチフレーズ「瀬戸内ひろしま、宝しま」の一環として走る「トワイライトエクスプレス ランチクルーズ」も6回目の走行
残すところ5月、6月の2回を残すのみとなりました。

今回は 国鉄育ちさんとご一緒
いつもの場所で8866レを撮影後、一発目の撮影場所へ向かいます。


9031レ EF65-1132 トワイライトエクスプレス ランチクルーズ


撮影後、高速を飛ばして呉線へ
メジャーな撮影者が多く集まる場所は避けて今回は海を入れての撮影です。


カメラをセットした時には防波堤まで波が押し寄せていましたが、列車が通過する頃には引き潮で砂浜が見えるまでに・・・
ここでの撮影も良かったのですが、移動中 安芸幸崎駅は桜がきれいで桜を入れて駅撮りでもよかったかな?と二人で話しておりました(笑


再び移動を開始して前回 呉線で撮影した折に目をつけておいた撮影場所へ


ええ感じなんでありますが、山の新緑が深まり始めており、せっかくの列車が景色に溶け込み気味・・・

これにて追っ掛けは終了
のんびりと帰路に着きました。
帰りに須浪港名物の たこ焼きを買うつもりでしたが、港についてみれば販売時間を過ぎてしまい今回もまた買うことが出来ず・・・(泣
口が たこ焼きのつもりでしたので、かなり凹みました・・・(爆


国鉄育ちさん、運転お疲れ様でした ありがとうございました。
コメント