ド定番撮影地での撮影後、車を走らせ少し先を走る配給列車のお尻を見ながら
この日の配給列車との追っ掛けっこの終点 備中神代駅へ
備中神代駅は芸備線の起点駅でもあるのですが寂しい田舎の無人駅
芸備線の列車は全列車が新見発となるので実質は起点の0キロポストのみが、ここが起点である印です・・・
配給列車が駅へ到着とほぼ同じくして私も到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/81/8823bacc4d78463c15431f51c7b3e7c9.jpg)
配8874レ 山越えを終えて一休み中~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/dd/6499c30f0611e9fdbced14daccd43d30.jpg)
珍ドコ編成ならではのキハ120とキハ47の連結面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9e/a5fc538e24eec6b266d60ed2dfdf886d.jpg)
山間の静かなホームにディーゼルサウンドが響きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f8/052e8e47a9b2696dc27b07654b24a91d.jpg)
ここでは やくも19号との交換風を撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b6/71346728d6915eb253dbba8a847153be.jpg)
やくも との交換後、すぐに新見方面へ出発しトンネルの中へ消えて行きました。
ここでこの日の配給列車の撮影は終了~。
沿線でご一緒した皆様 お疲れ様でした。
伯備を走るロクヨン貨物も魅力的な被写体ですが、滅多に見ることの出来ない配給列車も機会があれは是非ともまた撮影したいですね。
この日の配給列車との追っ掛けっこの終点 備中神代駅へ
備中神代駅は芸備線の起点駅でもあるのですが寂しい田舎の無人駅
芸備線の列車は全列車が新見発となるので実質は起点の0キロポストのみが、ここが起点である印です・・・
配給列車が駅へ到着とほぼ同じくして私も到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/81/8823bacc4d78463c15431f51c7b3e7c9.jpg)
配8874レ 山越えを終えて一休み中~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/dd/6499c30f0611e9fdbced14daccd43d30.jpg)
珍ドコ編成ならではのキハ120とキハ47の連結面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9e/a5fc538e24eec6b266d60ed2dfdf886d.jpg)
山間の静かなホームにディーゼルサウンドが響きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f8/052e8e47a9b2696dc27b07654b24a91d.jpg)
ここでは やくも19号との交換風を撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b6/71346728d6915eb253dbba8a847153be.jpg)
やくも との交換後、すぐに新見方面へ出発しトンネルの中へ消えて行きました。
ここでこの日の配給列車の撮影は終了~。
沿線でご一緒した皆様 お疲れ様でした。
伯備を走るロクヨン貨物も魅力的な被写体ですが、滅多に見ることの出来ない配給列車も機会があれは是非ともまた撮影したいですね。