しゃりお @ 撮り鉄倶楽部

最近の鉄道撮影記録と懐かしい国鉄時代の写真を気ままに更新してます。

6/7  山陽本線(三原~西条~広島)開通120周年号   その2

2014-06-10 17:17:17 | 団体 ・ イベント 列車
梅雨らしいお天気と言いましょうか・・・
夜勤勤務をされている方にとってはこれからの季節、昼間に寝るのには厳しい季節になってきました。


送り込み回送撮影後、撮影場所を移動
撮影場所にはすでに多くの撮影者がスタンバイされておりました。
私たちが撮影準備後も続々と撮影者は増えて、ここでの撮影者は最終的に40名位は居たのではないでしょうか。

前走の列車でアングルを確認しつつ列車を待ちます。


EF65-1131+12系レトロ客車×5     山陽本線(三原~西条~広島間)開通120周年記念号
機関車牽引の客車列車は旅情をかきたてますね。
実はこの記念列車には お仲間様が乗車中で、列車通過時には車内から大きく手を振っているの見ながら見送りました。

撮影後、皆さん一斉に移動されて行かれます。
ご一緒した方のお話によれば、セノハチは結構な人出ではないかとのお話でした
高速に乗って次の撮影場所に移動、列車は西条駅に長時間停車しますから楽に追い越しは可能です。

撮影場所付近はやはり人気のようで撮影者が居られますので、キャパの広い俯瞰からの撮影に
俯瞰での撮影場所にも多くの撮影者がやって来られておりました。
その中に、お知り合いのH様も居られて久々の偶然の出会いに話が弾みます。



これにて撮影は終わり。
撮影後、お仲間さんと二人ゆっくりと辺りを散策しながら山道を下って車へもどります。

帰りに八本松付近で遅めの昼食をとってゆっくりと車を走らせ帰路につきました。

一日運転していただいた お仲間様にお礼と撮影場所でお会いした方々、お疲れさまでした。

コメント