今日は勤労感謝の日で旗日でしたが、私は普通に仕事・・・(笑
昨日とは打って変わって寒い一日でした。
11月だと言うのに ここのところ暖か過ぎたので、これ位が例年並みなのでしょうね。
とは言え、急に寒くなると体に堪えます(^^ゞ
当初は撮影は諦めていたのですが、何とか時間が取れたので
地元のフェスティバルに参加している途中にちょっと抜けて

工9380レ DD51-1192 (宮) + チキ5500×6 + チキ6000×4 地元では珍しい凸釜工臨
8月の全検出場でまだまだ きれいな宮原凸釜 1192号機 国鉄色はやっぱりカッコエエですね~♪
爆煙を吐きながらレール満載のチキを引いてフル加速でやって来ました。

轟音と共に目の前を通過、辺りは排煙で薄っすらと霞んで見えます・・・
ここ最近、なかなか時間が取れず 地元で一人ちょこちょこと撮影することが多かったのですが
撮影場所にはお仲間さんが大集合で、久しぶりにお仲間さん達とご一緒に♪
楽しく撮影させていただきました。
撮影後、即撤収してフェスティバルへ復帰(笑
とは言え、この撮影に行ったばかりにお昼を食べ損ねてしまいました(^^ゞ
昨日とは打って変わって寒い一日でした。
11月だと言うのに ここのところ暖か過ぎたので、これ位が例年並みなのでしょうね。
とは言え、急に寒くなると体に堪えます(^^ゞ
当初は撮影は諦めていたのですが、何とか時間が取れたので
地元のフェスティバルに参加している途中にちょっと抜けて

工9380レ DD51-1192 (宮) + チキ5500×6 + チキ6000×4 地元では珍しい凸釜工臨
8月の全検出場でまだまだ きれいな宮原凸釜 1192号機 国鉄色はやっぱりカッコエエですね~♪
爆煙を吐きながらレール満載のチキを引いてフル加速でやって来ました。

轟音と共に目の前を通過、辺りは排煙で薄っすらと霞んで見えます・・・
ここ最近、なかなか時間が取れず 地元で一人ちょこちょこと撮影することが多かったのですが
撮影場所にはお仲間さんが大集合で、久しぶりにお仲間さん達とご一緒に♪
楽しく撮影させていただきました。
撮影後、即撤収してフェスティバルへ復帰(笑
とは言え、この撮影に行ったばかりにお昼を食べ損ねてしまいました(^^ゞ