ここのところの年末の仕事の追い込みなどで毎日残業続き・・・
疲れが溜まってきているのか なかなかブログ更新の気力が涌かずでした。
既に鮮度落ちの記事になっちゃってますが気にせず更新です(^^ゞ
お仲間さんの悪魔のお誘いに乗っかって、山口線での44年ぶりのD51復活運転での D51とC57との重連運転の撮影に
夜明けには既に劇パの 超有名定番撮影場所、長門峡
SL通過の1時間前位には撮影場所はおろか数か所ある駐車場も満車・・・
おまけに国道も一般の観光客も相まって渋滞気味と凄い事に
おそらくは最終的には撮影者は300人は優に超えていたんではないでしょうか・・・
いよいよ山間にSLの汽笛が響き渡って

8521レ C57-1 + D51-200 + 35系 レトロ客車
大爆煙と共にC57とD51の雄姿、下り列車はC57がD51をエスコートしての運転
D51の復活運転を記念して25,26日の両日は、いずれの機関車ともナンバープレートを赤に塗色されてました。

少し煙が流れちゃいましたが 怒涛の二重奏を響かせての加速は迫力満点! 夢中でシャッターを切り続けてました (^^ゞ

SLが通過したした後は その煙で一瞬 辺りが暗くなるほどの大爆煙
何度もここを訪れている撮影者の方も驚く程の煙だったようです。
ここでの撮影を終えて、一斉に撮影者の皆さんの大移動
私たちは当初から追っかけは無しと決めていましたから ゆっくりと片付けをした後 駐車場へ
とは言え国道は渋滞で、ゆっくりと片付けをして駐車場に戻るも 先に出られた皆さんと結局あまり変わらずの感じ・・・
追っかけを目論んでいた多くの撮影者の方は、追っかけでの撮影は難しかったのではないでしょうか。
ここからお仲間さんの運転で予定通り津和野へ向かいますが、国道は渋滞で津和野へは日頃の倍の1時間半程かかりました。
予想外の渋滞に会いながら 津和野駅の転車台に向かいます。
疲れが溜まってきているのか なかなかブログ更新の気力が涌かずでした。
既に鮮度落ちの記事になっちゃってますが気にせず更新です(^^ゞ
お仲間さんの悪魔のお誘いに乗っかって、山口線での44年ぶりのD51復活運転での D51とC57との重連運転の撮影に
夜明けには既に劇パの 超有名定番撮影場所、長門峡
SL通過の1時間前位には撮影場所はおろか数か所ある駐車場も満車・・・
おまけに国道も一般の観光客も相まって渋滞気味と凄い事に
おそらくは最終的には撮影者は300人は優に超えていたんではないでしょうか・・・
いよいよ山間にSLの汽笛が響き渡って

8521レ C57-1 + D51-200 + 35系 レトロ客車
大爆煙と共にC57とD51の雄姿、下り列車はC57がD51をエスコートしての運転
D51の復活運転を記念して25,26日の両日は、いずれの機関車ともナンバープレートを赤に塗色されてました。

少し煙が流れちゃいましたが 怒涛の二重奏を響かせての加速は迫力満点! 夢中でシャッターを切り続けてました (^^ゞ

SLが通過したした後は その煙で一瞬 辺りが暗くなるほどの大爆煙
何度もここを訪れている撮影者の方も驚く程の煙だったようです。
ここでの撮影を終えて、一斉に撮影者の皆さんの大移動
私たちは当初から追っかけは無しと決めていましたから ゆっくりと片付けをした後 駐車場へ
とは言え国道は渋滞で、ゆっくりと片付けをして駐車場に戻るも 先に出られた皆さんと結局あまり変わらずの感じ・・・
追っかけを目論んでいた多くの撮影者の方は、追っかけでの撮影は難しかったのではないでしょうか。
ここからお仲間さんの運転で予定通り津和野へ向かいますが、国道は渋滞で津和野へは日頃の倍の1時間半程かかりました。
予想外の渋滞に会いながら 津和野駅の転車台に向かいます。