しゃりお @ 撮り鉄倶楽部

最近の鉄道撮影記録と懐かしい国鉄時代の写真を気ままに更新してます。

「ヒルクライムチャレンジシリーズ 2019 高梁 吹屋ふるさと村大会」 専用列車 vol.2

2019-10-20 11:11:11 | 団体 ・ イベント 列車
のんびりと穏やかな日曜日
朝からご近所では廃品回収やら町内会の清掃活動が行われているようで人の話し声や車の音が響いてます。
私の町内会も来週は朝から清掃活動の予定


さて、岡山県高梁市で開催された自転車登坂レース「ヒルクライムチャレンジシリーズ 2019 高梁吹屋ふるさと村大会」
第九回を迎えるこのレースに今年初めて選手や応援者の輸送に専用列車「サイクルトレイン」が運行されました。

午後からの復路の専用列車「サイクルトレイン」の撮影に伯備線沿線に
倉敷にある大型ショッピングモールへ行きたいとの子供のリクエストで、撮影後はそちらに向かうことにして子供と一緒に出動

途中、某駅に退避中の「サイクルトレイン」の撮影とトイレ休憩も兼ねて 駅に寄り道
この日 運用に入っていたのは先日 検査を明けたばかりの 115系 D-26編成 湘南色

運用が湘南色と言うこともあって テンション上げて撮影場所へ向かいます。

沿線には撮影者が居ると思いきや、移動中も誰も見かけず・・・

撮影場所にも誰もやって来ずで 一人 のんびり まったりの待ち時間 (^^ゞ

381系 特急 やくも
雲が多く晴れたり曇ったりの空模様の中、伯備のドル箱 陰陽を結ぶ やくも がブッ飛ばしってやって来ます。



特急 やくも の続行で

回9883M 115系 D-26編成 湘南色         大会終わりの乗客を迎えに回送されます。 
大会ロゴの入ったHMを掲げて 検査明けのキレイな車体の湘南編成で走る 大会専用列車「サイクルトレイン」

残念ながら通過時は 大きな雲に被られてちゃって・・・

一休みした後、復路を撮影に移動
コメント