天気予報では今夜夜半から地元でも雪マークがついてます。
今週、特に明後日24日(火)から25日(水)にかけて、日本列島に近年で最も強いレベルの寒波がやってくるようです。
普段はほとんど雪の積もらない地元でも積雪の予想されて スタッドレスタイヤは履いているものの 車の運転には注意しておかないと
もちろん 寒さでの体調管理にも気をつけておかないとね。
さて、本日の更新
山陽本線 岡山~松永 間でPP (プッシュプル) での乗務員ハンドル訓練を晴れ間撮影で先日のリベンジを果たして
お師匠様と合流して復路の撮影に
撮影場所にはお仲間様も集まっての撮影
晴れれば撮影場所はド逆光だけに、午後は予定通りの曇り空
予定ではこんな感じでの撮影

115系 D-11編成
ところが・・・
通過時間が近付くにつれて 分厚い雲に覆われていた空が あれよあれよという間に雲が切れ始めて
まさかのド逆光の光線全開に・・・(泣
結果・・・

試9786 EF65-1134 (関) + ホキ800 + DE10-1147 (岡)
どおにもならないド逆光の光線の中 、PP 乗務員ハンドル訓練列車が速度を上げて通過

何ともいつもなら嬉しい光線全開でしたがこの時ばかりは悔しい光線でした (^^ゞ
お仲間様共々、ありゃ~やられた・・・ とため息のの中での撮影となっちゃいました。
結局、家の用事や何やらで 私はこれが昨年最後の撮り納めの撮影になっちゃいました (^^ゞ
今週、特に明後日24日(火)から25日(水)にかけて、日本列島に近年で最も強いレベルの寒波がやってくるようです。
普段はほとんど雪の積もらない地元でも積雪の予想されて スタッドレスタイヤは履いているものの 車の運転には注意しておかないと
もちろん 寒さでの体調管理にも気をつけておかないとね。
さて、本日の更新
山陽本線 岡山~松永 間でPP (プッシュプル) での乗務員ハンドル訓練を晴れ間撮影で先日のリベンジを果たして
お師匠様と合流して復路の撮影に
撮影場所にはお仲間様も集まっての撮影
晴れれば撮影場所はド逆光だけに、午後は予定通りの曇り空
予定ではこんな感じでの撮影

115系 D-11編成
ところが・・・
通過時間が近付くにつれて 分厚い雲に覆われていた空が あれよあれよという間に雲が切れ始めて
まさかのド逆光の光線全開に・・・(泣
結果・・・

試9786 EF65-1134 (関) + ホキ800 + DE10-1147 (岡)
どおにもならないド逆光の光線の中 、PP 乗務員ハンドル訓練列車が速度を上げて通過

何ともいつもなら嬉しい光線全開でしたがこの時ばかりは悔しい光線でした (^^ゞ
お仲間様共々、ありゃ~やられた・・・ とため息のの中での撮影となっちゃいました。
結局、家の用事や何やらで 私はこれが昨年最後の撮り納めの撮影になっちゃいました (^^ゞ