土曜日は関東から お友達が伯備線を撮影に来岡
朝から天気も良く、沿線を案内しながら久しぶりに一緒に撮影の一日でした。
さて、本日の更新
梅小路から新山口に向けてのD51-200の配給回送を撮影後
せっかくなので もう一本 ネタ撮影に・・・
ネタと言っても 撮影は れがしぃさんと私の二人だけ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/31/dce65967455ccf3d84d6622375dc03ac.jpg)
EF210-130 (岡)
空は下り坂の予報で相変わらずの曇り空・・・
ネタの時間まで適当に撮り散らかします (^^ゞ
とは言え、貨物以外はほぼ227系電車ばかり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b7/98c25ad48438532ee6333b0b75b51678.jpg)
115系 3000番台 N-04編成 瀬戸内色 以前は地元 岡山管内でも見られた懐かしい瀬戸内色
クリーム色1号に青20号帯の 瀬戸内色が 復刻されて山陽本線 下関~岩国間の山口県内限りの運用で運転されてます。
昨年の10月中旬から運行されてましたがなかなか撮影機会がなく
このタイミングでやっと撮影機会に恵まれました。
この後、瀬戸内色の折り返しの撮影に移動でしたが
何故か撮影のタイミングでカメラエラー発生であえなく撃沈・・・orz
なかなかこの列車1本撮影に山口くんだりまで出かける事がないと思うので
何かの機会に合わせてリベンジしたいところですね。
この撮影後、昼食を食べに足を延ばして 山口県だけではなく今や全国で有名な いろり山賊 で山賊焼と山賊むすびを食べて帰路へ
この頃には予報通りの雨模様に
おっちゃん二人 帰りはのんびり下道で帰路へ
朝から天気も良く、沿線を案内しながら久しぶりに一緒に撮影の一日でした。
さて、本日の更新
梅小路から新山口に向けてのD51-200の配給回送を撮影後
せっかくなので もう一本 ネタ撮影に・・・
ネタと言っても 撮影は れがしぃさんと私の二人だけ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/31/dce65967455ccf3d84d6622375dc03ac.jpg)
EF210-130 (岡)
空は下り坂の予報で相変わらずの曇り空・・・
ネタの時間まで適当に撮り散らかします (^^ゞ
とは言え、貨物以外はほぼ227系電車ばかり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b7/98c25ad48438532ee6333b0b75b51678.jpg)
115系 3000番台 N-04編成 瀬戸内色 以前は地元 岡山管内でも見られた懐かしい瀬戸内色
クリーム色1号に青20号帯の 瀬戸内色が 復刻されて山陽本線 下関~岩国間の山口県内限りの運用で運転されてます。
昨年の10月中旬から運行されてましたがなかなか撮影機会がなく
このタイミングでやっと撮影機会に恵まれました。
この後、瀬戸内色の折り返しの撮影に移動でしたが
何故か撮影のタイミングでカメラエラー発生であえなく撃沈・・・orz
なかなかこの列車1本撮影に山口くんだりまで出かける事がないと思うので
何かの機会に合わせてリベンジしたいところですね。
この撮影後、昼食を食べに足を延ばして 山口県だけではなく今や全国で有名な いろり山賊 で山賊焼と山賊むすびを食べて帰路へ
この頃には予報通りの雨模様に
おっちゃん二人 帰りはのんびり下道で帰路へ