お盆休みに入って早々
昨日は久しぶりに山口線 SLやまぐち号の撮影に
SLやまぐち号運行開始45周年の記念HM付きと言うことで一日追っかけての撮影でした。
撮影の記事は近いうちに・・・(^^ゞ
さて、本日の更新
全検明け間もない 国鉄色 DD51-1179号機の東福山へのチキ返空を早朝撮影した後
東福山で山陰向けレール輸送工臨を確認して、午後からの撮影に向かいます。
午後からも曇りがちの空ながら薄日の空模様
撮影場所に向かうと お仲間さんもスタンバイ中で久しぶりにご一緒に (^.^)

工9786 DD51-1179 (後) + チキ × 2B
薄日の中ながら整備し直されて国鉄色の塗装もキレイな車体の凸釜 1179号機
轟音のディーゼル音を響かせてスピードを上げて本線を駆けて行きます。

チキ5200 × 2B
いつもなら撮影後は撤収するのですが
この日は追っかけ可能なダイヤで、ご一緒したお仲間さんと共に移動開始

全検明け間もないキレイな車体をサイドから狙って
お仲間さん一緒に山陰へと向かう凸釜工臨を見送って撮影は終了
昨日は久しぶりに山口線 SLやまぐち号の撮影に
SLやまぐち号運行開始45周年の記念HM付きと言うことで一日追っかけての撮影でした。
撮影の記事は近いうちに・・・(^^ゞ
さて、本日の更新
全検明け間もない 国鉄色 DD51-1179号機の東福山へのチキ返空を早朝撮影した後
東福山で山陰向けレール輸送工臨を確認して、午後からの撮影に向かいます。
午後からも曇りがちの空ながら薄日の空模様
撮影場所に向かうと お仲間さんもスタンバイ中で久しぶりにご一緒に (^.^)

工9786 DD51-1179 (後) + チキ × 2B
薄日の中ながら整備し直されて国鉄色の塗装もキレイな車体の凸釜 1179号機
轟音のディーゼル音を響かせてスピードを上げて本線を駆けて行きます。

チキ5200 × 2B
いつもなら撮影後は撤収するのですが
この日は追っかけ可能なダイヤで、ご一緒したお仲間さんと共に移動開始

全検明け間もないキレイな車体をサイドから狙って
お仲間さん一緒に山陰へと向かう凸釜工臨を見送って撮影は終了