今日は早朝から伯備線へ撮影にでかける予定でしたが、家の都合により急遽中止しました。
久しぶりに伯備線沿線へ撮影に出かけたかったのですが仕方ありません・・・
また日を改めて雪を絡めての伯備線沿線に撮影に出かける事にしましょう。
そんなこんなで午前中は用事で出かけていましたが、今からでは時間的に何をするにも中途半端でこんな時は本当に困ります・・・
さて、昨日の8866レを撮影して風が冷たく寒いにも関わらず居残りで撮影
その時に東福山止めの67レに最近 JR貨物が新造した31フィートウイングコンテナが載っているのを確認したので帰りに東福山に行ってみました。

48A形式 31フィートウイングコンテナ
ちょうど敷地端の撮影しやすい位置に停車しておりましたので早速 撮影です。

明るいブルー基調でなかなか良いデザインではないでしょうか?
私、貨車やコンテナには詳しくありませんので何とも言えませんが、今までも私有の同系のコンテナはありましたが JR貨物の所有として初めて製作されて試験的に運用に入っているようです。

基本的にコンテナってすぐに汚れてしまいますから キレイなうちに撮影しておいた方がいいかも?

UF16A (株)丸和通運 クールコンテナ フレッシュ桃太郎便
こんな所にも 桃太郎 がおるで~(笑
※写真はすべて敷地外から撮影しております。
久しぶりに伯備線沿線へ撮影に出かけたかったのですが仕方ありません・・・
また日を改めて雪を絡めての伯備線沿線に撮影に出かける事にしましょう。
そんなこんなで午前中は用事で出かけていましたが、今からでは時間的に何をするにも中途半端でこんな時は本当に困ります・・・
さて、昨日の8866レを撮影して風が冷たく寒いにも関わらず居残りで撮影
その時に東福山止めの67レに最近 JR貨物が新造した31フィートウイングコンテナが載っているのを確認したので帰りに東福山に行ってみました。

48A形式 31フィートウイングコンテナ
ちょうど敷地端の撮影しやすい位置に停車しておりましたので早速 撮影です。

明るいブルー基調でなかなか良いデザインではないでしょうか?
私、貨車やコンテナには詳しくありませんので何とも言えませんが、今までも私有の同系のコンテナはありましたが JR貨物の所有として初めて製作されて試験的に運用に入っているようです。

基本的にコンテナってすぐに汚れてしまいますから キレイなうちに撮影しておいた方がいいかも?

UF16A (株)丸和通運 クールコンテナ フレッシュ桃太郎便
こんな所にも 桃太郎 がおるで~(笑
※写真はすべて敷地外から撮影しております。