やっと週末・・・(*´з`)
なかなかハードな一週間でした。
ブログの更新も中途半端なままでなかなか思うように更新出来ずです。
さて、お仲間さんの悪魔のお誘いに乗っかって、山口線での44年ぶりのD51復活運転での D51とC57との重連運転の撮影
津和野駅の転車台での撮影を終えて 重連運転の復路の撮影の場所探し
曇天のお天気の上 雨も降り出して露出は見込めそうにありませんし、時間が遅くなれば日暮れも近づいて余計に撮影には不利な条件になりそうですから津和野付近で撮影場所を探すことにします。
山口線のSL撮影に何度も訪れているお仲間さんのご案内で撮影場所を物色
この天気なら光線を気にせずに行けそうですから曇り限定の撮影場所へ
撮影場所で準備をしているうちに雨も何とか止んで

キハ47 この頃はまだ何とか露出があったのですが (^^ゞ
やまぐち号がやって来る15分前辺りから露出が一気に無くなって や・ば・い・・・ isoアゲアゲです。

8522レ SL「やまぐち」号 D51-200 + C51-1 + 35系 レトロ客車
復路はデゴイチが先頭にたっての力走 思った以上のスピードで轟音と共に一気に駆け抜けて行きました。
露出はかなり厳しい中でしたが満足♪
これにて撮影を終えて高速へ
早朝からの撮影で朝食は食べたものの昼食を食べ損ねて、結局 帰りの高速のPAで食事
D51とC57のクラスの重連は これまでのC56重連とは迫力が違いますね、またチャンスがあれば是非とも撮影してみたいと思います。
ご一緒したお仲間様 お世話になり ありがとうございました。