1月15日

昭和の親柱が展示してあります。
この湖は耐震工事を行い、その時の古い親柱です。

狭山湖(山口貯水池)です。
東京都の水がめになっています。
左の塔は取水口です。

五風十雨の味わい
5日に風が吹き、10日に雨が降る・・・
世の中が穏やかなことだそうです。
当時の都知事、石原慎太郎さんの書です。

この日は風もなく穏やかでした。

堰堤です。

湖面を水鳥が泳いでいます。

奥に奥多摩の大岳山と御前山が見えています。

水鳥がこちらに向かって泳いでいます。

広々とした堰堤です。

遠くの山は霞んでいました。

ベンチがあります。
真ん中の案内板に山の名前が書いてありました。

湖岸がむき出しになっています。
水量が少ないようです。

この正面奥に富士山が見えるのですが、この日は
雲が多くて見えませんでした。

航空写真です。
湖の形がよくわかります。
*********************************************
第二部
1月31日、昭和記念公園を訪ねてきました。

JR立川駅北口です。

上を多摩モノレールが走っています。

あけぼの口から入ります。

みどり橋を渡ります。

途中から富士山の頭が見えました。

右が出口、左が入り口です。

立川口の入り口です。

入ってすぐに記念写真のスポットがありました。

カナールと呼ばれている庭園です。
左右にイチョウ並木があります。

右のイチョウ並木を通ります。

大きな噴水です。

家族でハトを飛ばそうとしています。

後ろからです。
噴水がキラキラと輝いていました。

昭和の親柱が展示してあります。
この湖は耐震工事を行い、その時の古い親柱です。

狭山湖(山口貯水池)です。
東京都の水がめになっています。
左の塔は取水口です。

五風十雨の味わい
5日に風が吹き、10日に雨が降る・・・
世の中が穏やかなことだそうです。
当時の都知事、石原慎太郎さんの書です。

この日は風もなく穏やかでした。

堰堤です。

湖面を水鳥が泳いでいます。

奥に奥多摩の大岳山と御前山が見えています。

水鳥がこちらに向かって泳いでいます。

広々とした堰堤です。

遠くの山は霞んでいました。

ベンチがあります。
真ん中の案内板に山の名前が書いてありました。

湖岸がむき出しになっています。
水量が少ないようです。

この正面奥に富士山が見えるのですが、この日は
雲が多くて見えませんでした。

航空写真です。
湖の形がよくわかります。
*********************************************
第二部
1月31日、昭和記念公園を訪ねてきました。

JR立川駅北口です。

上を多摩モノレールが走っています。

あけぼの口から入ります。

みどり橋を渡ります。

途中から富士山の頭が見えました。

右が出口、左が入り口です。

立川口の入り口です。

入ってすぐに記念写真のスポットがありました。

カナールと呼ばれている庭園です。
左右にイチョウ並木があります。

右のイチョウ並木を通ります。

大きな噴水です。

家族でハトを飛ばそうとしています。

後ろからです。
噴水がキラキラと輝いていました。
懐かしい風景です。学生時代に時に
この風景を見に、あるいは周囲の道
を二輪車で走り回ったりしました。
多摩地区やこの辺りはどこか自然が
残っていてよかったです。
あの噴水、いいですね。
すべてが立派です
石原さんの書でしたか、暖かい日ならとてもいいですね
あの噴水素敵ですね~
良い天気でしたね。。
少し霞がかかりましたが、山々が見えましたね。
綺麗な湖でした。
大雪が上がって、良い天気になってきました。
どんどん溶けています。
思い切り深呼吸したくなるようなところですね。
穏やかな湖面ですね。
冬枯れの公園ですね。
とても寒そうに感じますが風が無く穏やかで良かったですね。
昭和記念公園、いつ見せていただいてもきれいに整備されていますね。
気持ちがいいもです。
昔狭山湖へ行ったことがあり懐かしく思いだしました。
狭山湖や多摩湖周辺は
静かでよいところです。
昭和記念公園・・・
いつ訪ねてもよいところです。