バラの人気投票では、ベスト10には入っているアイスバーグの清廉な美しさに、今日もしばしその前にたたずんで見入ってしまいました。
つるアイスバーグが朝日を浴び光輝いています(2016.6.8撮影)
![DSC_2447](http://livedoor.blogimg.jp/niwameguri/imgs/8/0/808c498c.jpg)
つるアイスバーグ(2016.6.9撮影)
![016](http://livedoor.blogimg.jp/niwameguri/imgs/a/f/af9be2d6.jpg)
つるアイスバーグの色々な表情です。
咲き始めは、花芯がかすかにイエローを帯び、蕊もゴールドです。
![185](http://livedoor.blogimg.jp/niwameguri/imgs/1/0/10f73fbc.jpg)
![182](http://livedoor.blogimg.jp/niwameguri/imgs/0/6/06bb6e3b.jpg)
この子はずいぶん表情が変わっているでしょう。
![DSC_2441](http://livedoor.blogimg.jp/niwameguri/imgs/b/7/b755d73f.jpg)
他の花と比べると、房咲きになっていないくらいだから、栄養がよくまわらなかったのね。
でも、控えめでありながら、包み込むような温かさが感じられます。
たっぷり、栄養を吸収した子たちは、清廉でありながら、華やかさも持ち合わせていますね。
![187](http://livedoor.blogimg.jp/niwameguri/imgs/e/5/e5599e0e.jpg)
![184](http://livedoor.blogimg.jp/niwameguri/imgs/9/e/9e5ba98d.jpg)
![188](http://livedoor.blogimg.jp/niwameguri/imgs/6/7/675b9461.jpg)
![016](http://livedoor.blogimg.jp/niwameguri/imgs/a/f/af9be2d6.jpg)
![042](http://livedoor.blogimg.jp/niwameguri/imgs/3/8/38f4acb1.jpg)
我が家の梅花ウツギはやせっぽちで、いつまで経っても枝が増えません。
当然、花枝は少ないのですが、咲いた花の美しさは格別です。
どちらも甲乙つけがたい美しい花木でしょう。
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリック(ポチ)していただけると励みになります。
応援よろしくお願いします。
![](http://banner.blog.with2.net/?id=1806207&seq=1)
庭・花壇づくりランキングへ
![にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ](http://flower.blogmura.com/flowerlife/img/originalimg/0000947850.jpg)
にほんブログ村
つるアイスバーグが朝日を浴び光輝いています(2016.6.8撮影)
![DSC_2447](http://livedoor.blogimg.jp/niwameguri/imgs/8/0/808c498c.jpg)
つるアイスバーグ(2016.6.9撮影)
![016](http://livedoor.blogimg.jp/niwameguri/imgs/a/f/af9be2d6.jpg)
つるアイスバーグの色々な表情です。
咲き始めは、花芯がかすかにイエローを帯び、蕊もゴールドです。
![185](http://livedoor.blogimg.jp/niwameguri/imgs/1/0/10f73fbc.jpg)
花全体が、少しグリーンを帯びた状態の花も見られます。
![182](http://livedoor.blogimg.jp/niwameguri/imgs/0/6/06bb6e3b.jpg)
この子はずいぶん表情が変わっているでしょう。
![DSC_2441](http://livedoor.blogimg.jp/niwameguri/imgs/b/7/b755d73f.jpg)
他の花と比べると、房咲きになっていないくらいだから、栄養がよくまわらなかったのね。
でも、控えめでありながら、包み込むような温かさが感じられます。
たっぷり、栄養を吸収した子たちは、清廉でありながら、華やかさも持ち合わせていますね。
![187](http://livedoor.blogimg.jp/niwameguri/imgs/e/5/e5599e0e.jpg)
蕾を見てください。ピンクをにじませた子もおります。
![184](http://livedoor.blogimg.jp/niwameguri/imgs/9/e/9e5ba98d.jpg)
でも、やっぱり白さが際立っています。
![188](http://livedoor.blogimg.jp/niwameguri/imgs/6/7/675b9461.jpg)
![016](http://livedoor.blogimg.jp/niwameguri/imgs/a/f/af9be2d6.jpg)
つるアイスバーグと白さを競っている梅花ウツギもご覧ください。
![043](http://livedoor.blogimg.jp/niwameguri/imgs/f/c/fc587338.jpg)
![043](http://livedoor.blogimg.jp/niwameguri/imgs/f/c/fc587338.jpg)
![042](http://livedoor.blogimg.jp/niwameguri/imgs/3/8/38f4acb1.jpg)
我が家の梅花ウツギはやせっぽちで、いつまで経っても枝が増えません。
当然、花枝は少ないのですが、咲いた花の美しさは格別です。
どちらも甲乙つけがたい美しい花木でしょう。
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリック(ポチ)していただけると励みになります。
応援よろしくお願いします。
庭・花壇づくりランキングへ
![にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ](http://flower.blogmura.com/flowerlife/img/originalimg/0000947850.jpg)
にほんブログ村