Thりーど(HN)

な、なんでも挑戦!
 ブログオープン:2009/12/13
 ブログ引っ越し:2014/11/29

OSインストール

2015年07月11日 09時51分46秒 | パソコン

置き:
 前記事の概要
  OSの載せ換えにりーどが選んだOSは、Linux-Mint。
  OSのインストール対象のPCは、B5板サイズのノート。
  ノートには、DVDドライブがないが、SDドライブがあるので、SDからOSをインストール。
  Linux-MintをDLして、SDにisoイメージファイルを解凍して複写

  (※PCにのHDDには、OS-Windows-xpがインストール済みなので普通に電源投入すると、Win-Xpが立ち上がる)


  PCの電源投入に起動するBiosの設定を、最初にHDDを読みに行く設定となっているので、これをSDドライブを最初に読みに行く設定に変更する。
 こうすることにより、電源投入時に、最初SDを読みに行き、OSがインストールすることができるはずだった・・・

 ずだった・・・
 でも、何度電源入り切りしてもSDから起動することができない。

 ・・で、調べてみると・・・

 どうも、SDにインストールイメージが作成できていないようだ。
 isoイメージは、DVDではそのまま使えるがSDでは、そのままではインストール情報が欠落しているらしい。

 Isoイメージから別のメディアにインストールイメージを作成してくれるソフトが”Rufus”なのです。

  Rufus: http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20141106_674773.html

  http://rufus.akeo.ie/

  早速、DLしてSDにブート可能なイメージを書き込んだ。

 Ruf.png

  Ruf2.png

  SDにブート可能なイメージを書き込んだので、これでLinux-Mintがインストールできるぞーと、思っていた・・

 SDをセットして電源を入れても、HDDからWindowsが立ち上がる。

 [Windowsが立ち上がる]
win_Exe.png

 何回やっても同じ。
 BIOSの設定を確認しても、HDDより先にSDを読み出しする設定になっている。
 なぜなんだろう?

 PCの電源オン後、HDDをアクセスする直前にESCを押したら、”ハット!?”した。
 こんな画面が・・

 [HDDのWindowsが起動する直前でESC入力]
bios.png

 どうも、HDDとSDの2ともがBOOTできる状態なのだが、HDDを優先的に起動しているため、HDD内のWindowsが立ち上がるようです。

 なので、動で切り替えると、SDからBootして、Linux-Mintが立ち上がった

linux_exe.png


linux_exe2.png

 これで、SDからBootでLinux-Mintを起動することができた。
 なので、あとは、HDDにLinux-Mintをインストールすればいい。
 
 これは(bios.pngの写真)、俗にマルチブートと呼ぶ状態。
 1つは、HDDからBootすると、Windowsが立ち上がり、SDからBootするとLinux-Mintが立ち上がる。


 このLinux-Mintが立ち上がった状態は、お試し版なので、情報の保存などには、制限がでる。
 なので、このLinux-Mintのお試し版が起動している状態から、HDDにLinux-Mintをインストールする。

 インストールプログラムはどこにあるのか、探していたらCDアイコンがあるではないか。

Mint_HDD.png
 [CDアイコン]
Inst_HDD.png

 ダブルクリックして実行すると、インストールの言語の選択画面が現れたので、すぐさま、日本語を選択。

Hallo_jpn.png

 インストール方法を選択する画面。
Inst_selec.png

 れは、現在、HDDにWinーxpがあるが、どのような形でインストールするのかの問い合わせ。
 なので、全てクリーンして、Linux-Mint のみインストールした状態のインストール方法を選択した。
 Win-xpなんか残しておいても、使わないからだ。

 すると、HDDを期化するので、確認画面が現れた。

kakunin.png

 続けるを選択。

wold_tim.png

 時間設定。

 個人情報を設定
info.png
 インストール開始。
mint_inst.png

 インストール中は、Linux-Mintの機能を紹介スライドが・・

 [ブラウザ]
web.png

CD.png

DVD.png

Foto.png

mail.png

 [リブレオフィスがインストールされるので、エクセル・ワード等のドキュメントが扱える]
work.png
 [インストールするソフトのチェック]
soft_sel.png

 [Winのソフトもこれさえあれば、実行することができる]
Win_soft_run.png
 [ディスクトップ]
disktop.png
 [システムUpdate]
sys_update.png

 [ヘルプ]
help.png
 [インストールエンド]
inst_end.png


login.png

 [インストールされたLinux-Mintを起動]
mint_run.png

 これで、Linux-Mintが使える。
 画面のハードコピーをエクセルに貼り付けて記事で公開するために、ブレオフィスを立ち上げて、画面を貼り付けたが・・・。

 日本語が入らない。
 ブラウザを立ち上げて、日本語で検索キーワードを入力しようとしても、日本語を入力できない
 
 いろいろシステムをいじってみたが、分からない。
 どうしても、分からないが・・・

 次回は、システムで日本語を使えるようにするための方法について。

 

 ちなみにブラウザは、FireFox。

 リブレオフィスは、〇イクロソフトのオフィスと同等の機能を持ちMsオフィスと互換性があります。

 リブレオフィスは、以前記事にしています。

コメント