Thりーど(HN)

な、なんでも挑戦!
 ブログオープン:2009/12/13
 ブログ引っ越し:2014/11/29

あんかけスパ

2021年02月22日 12時48分52秒 | 食・レシピ

んかけパを作った。 


(表示ウインドウを最大にするには、ウインドウの最上部をクリック&ドラッグしてディスプレイの最上部に移動)
(表示ウインドウをディスプレイの半分にするには、ウインドウの最上部をクリック&ドラッグしてディスプレイの左・右最端に移動)

 

 久々のあんかけスパ!
  リリと辛いあんかけ、病みつきになる味

 スパにかけるのは、ヨコイのあんかけソース。

(市販されているヨコイのソース)
yoko.png

 

 レトルトパックなので、4,5分温めて、スパにかけるだけ。
 前夜の残りのかつを乗せて、スパの周りにヨコイのソースを、たらりぃ~と、回しかけすればできあがり。

(ヨコイのソースをかけたスパ)
pasu1.png

 このソースの辛さ、辛さがが病みつきになる。
 あんかけなので、スパによく絡み、麺によくあう。


 まい!

 名古屋のソウルフードだよなぁ~。

 


注)当ブログは、PC: OS:windowsを対象に記載してます。
  一部、スマフォ(携帯情報端末など)などのWebブラウザ(chrome、safariなど)で、表示等が正しく表示されない場合があります

コメント (6)

肉まん

2021年02月14日 21時42分35秒 | 食・レシピ

まんを初めて作った!

(文字が小さくて見にくい場合は、Ctrl+マウスのホイールを操作すると大きくなりますよ)
(表示ウインドウをディスプレイの半分にするには、ウインドウの最上部をクリック&ドラッグしてディスプレイの左・右最端に移動)

 

 ログ「ちいさな日々の物語」をみて、自分も作ってみたいと思い、ブログの管理者に”肉まん”のレシピを、ご無理を承知で、ご享受していただいた。

 

 なんせ、ベテランの方も難しいと云っておられた”肉まん”。
 料理のド素人の私が、初めてトライしました。
 前から、一度作ってみたいと思っていた。
 なぜかと云うと、いしん坊だから。何個も、好きなだけ食べたいと思いませんか?

 で初めて作ったのが、これ。
(肉まんの皮を下側で閉じ固めたので、肉まん特有の容姿がない)
niku1.png


(中身は、豚肉の生姜焼き、味付け濃いめ)
niku_d1.png


(肉まんのあん、豚バラの生姜やき)
tane.png


 配偶者曰く、
  ”皮がパンみたい。少し固めのパン”
  ”中のあんは、バッチリ”   と。

 せめて姿ぐらいは・・
 で、2度目のトライ。(イースト菌を増やして発酵をおおくした)

(発酵を強化した肉まん)
kan1.png


(形は、肉まんぽい)
nikum1.png

 

 度は、肉まんの容姿には、少し近づいたが、まだ肉まんではない。
 配偶者ほざいた、 
   ”やっぱり皮がパン。もう少し、ふんわりしたパンのようにならないの?”
 と。

 どうしても、肉まんの生地の発酵が足らないみたいだ。
 やっぱし、なんかおかしい。
 で、調べてみて、わかった。

 ライイーストのみで作ろうとしていたことが間違っていた。

 買ってきた、肉まんは、柔らかいパンの食感だったので、ドライイーストで発酵させて蒸しあげればできる。
 後は、小麦粉の薄力粉・強力粉の配分だけと、思っていたが・・

 間違っていた!
 発酵は、ライイーストーキングパウダーで行うらしい。
 ベーキングパウダーの主原料は重曹で、水と即反応して膨張する。

 これだ!!と思わず叫んでしまった。

 残念だが、ベーキングパウダーの在庫がない。
 この次には、間違いなく、”ふわふわの肉まんを作れる”。

 回目の肉まん!
 るぞー


注)当ブログは、PC: OS:windowsを対象に記載してます。
  一部、スマフォ(携帯情報端末など)などのWebブラウザ(chrome、safariなど)で、表示等が正しく表示されない場合があります

コメント (8)

PDF_X_Viewer更新

2021年02月11日 09時56分22秒 | ソフトウエア(S.W)

 PDF_X_Viewer の更新を行った。


(ディスクトップを表示するには、画面最右下にカーソル移動&クリック)
(表示ウインドウをディスプレイの半分にするには、ウインドウの最上部をクリック&ドラッグしてディスプレイの左・右最端に移動)

 PDF_X_Viewerは、PDFファイルの表示を行うソフト。
 (もちろんフリーソフト:無料)

(インストール後に起動した画面)
run.png


 のソフトは、ファイルの拡張子が"PDF"のファイル(******.pdf)を表示するためのソフト。
 通常ネット上では、ブラウザが表示機能を持っているため、意識しないで表示している。

(昔のブラウザは、機能がなかったため、関連付け機能により、該当ソフトが起動し、表示していた。その起動ソフトが、アクロバットリーダーと呼ばれていたソフト)

 の昔、アクロバットリーダーに変わるものがないか探していて見つけたのが、”PDF_X_Viewer”。(個人使用以外でもツールとして使用)

 過去記事(10年前に紹介した記事)
    PDF_X_Viewer(その1) https://blog.goo.ne.jp/thread32/e/1d0c0c361d23be66e6528d5ff7fca33c
    PDF_X_Viewer(その2)https://blog.goo.ne.jp/thread32/e/1d0c0c361d23be66e6528d5ff7fca33c

 PDF_X_Viewerの提供場所
     窓の杜:https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/pdfxchange/

 gooブログは、画像関係のみ利用(貼り付け)が許可されているため、PDFファイルの貼り付けはできない。(ウイルス混入の回避のためだと思う)
 過去、OCNブログ使用(現在はOCNブログは撤退)時は、貼り付け可能だった。
 エキサイトブログもたしか可能だと思う。

 なので、PDFファイルは、貼り付けできないので、画像化して張り付けるしか方法はない。

 PDF_X_Viewerの機能等については、ソフト提供先「窓の杜」のコメント欄を参照願いたい。

 

  味のある方は、使ってみたらいかが?

注)当ブログは、PC: OS:windowsを対象に記載してます。
  一部、スマフォ(携帯情報端末など)などのWebブラウザ(chrome、safariなど)で、表示等が正しく表示されない場合があります

コメント (4)

餃子の皮

2021年02月05日 06時27分57秒 | 食・レシピ

 を作った時、餃子の皮が余ってしました。

(文字が小さくて見にくい場合は、Ctrl+マウスのホイールを操作すると大きくなりますよ)
(表示ウインドウを最大にするには、ウインドウの最上部をクリック&ドラッグしてディスプレイの最上部に移動)

 

 った餃子の皮で、こんなものを作った。

 クッキングシートにオリーブオイルを塗り、その上に、餃子の皮を半分にして、2つ折りに重ねた餃子の皮を並べる。
 並べた餃子の皮に、粉チーズと黒コショウをまぶす。

(餃子の皮の半分を2つ折り)
kawa.png

 ーブンで、焦がさないように焼く。

(焼きあがった餃子の皮)
kan.png

 きあがった、餃子の皮を酒の肴にして、一献。

 う、うまい!!
 粉チーズの香ばしい香りと、黒コショウのピリットしたしびれ

 がすすむなぁ~
 

注)当ブログは、PC: OS:windowsを対象に記載してます。
  一部、スマフォ(携帯情報端末など)などのWebブラウザ(chrome、safariなど)で、表示等が正しく表示されない場合があります

コメント (12)