Thりーど(HN)

な、なんでも挑戦!
 ブログオープン:2009/12/13
 ブログ引っ越し:2014/11/29

Gif アニメ

2011年11月27日 05時52分24秒 | やってみた

子印Gifニメを取り入れて作ってみた。

 まず必要なものは、Gifアニメの作成ソフトが必要。
 どこかに落ちてないか調べてみたら、「Animation GIF Maker」なるソフトがあるらしい。
 調べていくと、作者がすでに開発を止めてしまって今は、そのソフトを作者から入手することができない。
 つまり、フリーウエアなのであるが、配布終了していて入手できない・・

 ・・が、あるところから入手したので、使ってみた。

 (アウトロー的な場所なので、URLは記載しないが、是非とも入手したい方は連絡を)

 

 入手ソフトは、自己解凍型実行形式のアーカイブファイルなので、解凍して、実行モジュールを起動すると、下記の画面。(実行形式なので、直接起動すると、解凍後インストールされる)

 A_Gif_mk.jpgA_gif_mk

 このソフトは、実にシンプル。
 アニメ用の複数のGifファイルを読み込んで、表示順序を決め、1つのGifファイルにするだけ。

A_Gif_mk2.jpgA_gif_mk2

 ・・で、できたのが、すでに、使用している 電子印。
 そして、最終的にこれになった。

                                                                           いん

コメント (7)

結露

2011年11月25日 21時32分00秒 | やってみた

冬の大きな悩みですね。

 「結露」。

 いろいろ対策を講じていますが、いまだよい方法がみつかりません。
 雨戸のような構造であれば、全然問題がありませんが・・・

 11月の上旬にとあるショッピングセンターで見かけた、〇トムズ社からの発売されている結露防止&暖房効果UP(省エネ)の製品が目に留まり、購入した。(http://www.nitoms.com/products/special/energysaving/index.html)

 ketu.jpgKetu

 そして、先日、施工を試みた。

 

 このところの冷え込み。
 多少ではあるが、結露(未施工部分)が発生していた。

      

 で、今のところ、施工した部分では、大丈夫みたいであるが・・・・
 もっと冷え込むころは、どうなるのか?
 少し期待しているが・・・・

                                                                           いん

コメント (4)

つれづれに・・

2011年11月19日 16時50分49秒 | 日記・エッセイ・コラム

最近ニュースで賑わしているイルスメール。
 大手企業や、議員への特定人物への標的型攻撃メールには少々興味がある。

 

 誤解があるといけないので記載するが、興味があるとは、もちろん、防御のためである。

 

 年々巧妙になっていくウイルスメール。
 親近者になりすました、メールは、あまり警戒心なくメールを開いたり、見たりする。
 その結果、バックドアが構成され、次なる標的に、悪意のある攻撃コードを埋め込んだ
 メールを発信する。本人が知らぬ間に行われる。

 

 今回発覚したのは、議員や、大手企業なのであるが、これが、一般の個人に
 向けられ、その人を踏み台に、さらに感染が広がっていく。
 その一人にならないように、OSなどは、最新の状態にしておくことが重要で、
 もちろん、セキュリティソフトも同様に最新の状態にしておくことが大切。
 さらに普段からセキュリティに対する意識を高めておくことも必要だと思う。

 

    踏み台にされないために!

                                                                           いん

コメント (6)

味、明太子

2011年11月13日 06時26分23秒 | 日記・エッセイ・コラム

こし前だが、お土産で「明太子」を頂いた。

 「明太子」と云えば、博多の”中州 〇くや”を思い出す。
 あつあつごはんに、合う食材だと思う。
 もちろん、あつあつのごはんのお供と云えば、卵かけごはんもいける。

 ・・で、頂いた、「明太子」は、”料亭の味の美味しい明太子”だとのこと。(http://www.chikae.co.jp/shop/index.php

外箱.jpgPhoto
中.jpgPhoto_2

 ・・で、ありがたく、食した。
 確かに、美味い。
 美味いが、格段に美味いところまでまで届かない。
 美味いキムチは、辛さの中に甘味があると、云われる。

 これと同じで、なにか別の脇味があると、もっと、格段に美味いものができるだろうと、勝手に思っている。
 味に飢えているのだろうか?

 辛味、甘味、苦味、渋味・・・なにかが・・・・・

 飽食の流れに飲み込まれてしまったのかもしれないと、思う。

                                                                           いん

コメント (8)

洪水、HDD

2011年11月06日 09時52分58秒 | デジタル・インターネット

洪水HDD

 無関係ではないようだ。
 最近の家電では、冬の節電のためストーブが売れているらしい。

 ・・と同時に、HDDが少し値上がりしていると聞く。
 それは、歴史的洪水に見舞われているタイに関係があるようだ。

     

  500GbHDDの価格が、1.8倍に跳ね上がっているらしい。

 そろそろ、TVの録画HDD(3.5インチHDD)の容量が、足りなくなりそうなので2台目の外付けのHDDを用意しなければと思っていた矢先なのである。

1_5TB製.jpg1_5tb
1_5TB.jpg1_5tb_2

               

 TVの録画用は、TVを購入した時、併せて購入した1.5TB(1500Gb)で、約120時間録画が可能。
 使用容量は、まだ、50%を超えたところである。
 最近録画情報の内容を調べる機会があったので、内容を確認したところ、TV映画2時間強の番組で、約13Gb程度必要。(実測値)

 

 ポータブル型(2.5インチタイプ)も同様に高くなるだろう。
 PCのBackUp用に少し大きめの500Gbがほしいと思っていたのであるが・・・
 120Gbと350Gbのポータブル(いずれも、中のHDDは、IDEタイプ<ATA>)では、少し容量が足りない。

2_5ichHDD.jpg2_5ichhdd

 s-ATAタイプの160Gbを予備で使用しているが、それでも足りない。
 早い段階で購入しておくべきであったと、後悔している。

                                                                           いん

コメント (2)

地震

2011年11月03日 20時09分01秒 | 日記・エッセイ・コラム

この所のに対する報道には、考えさせられる。
 防災訓練にしても、過去に例をみない訓練を行ったりしている。

 なにか、変な勘繰りを考えてしまう。

 東海、東南海、南海の3連動の巨大大地震の発生を想定しての学識者の意見。

 「いつ来ても、おかしくない」「発生する確率は、70%」

 でも、でも、でも・・・
 でも、「具体的にいつなんだ!」 と、いつも思う。

 しかし具体的なひにちが出てこない。
 地震予知は、難しいというけれど、何が難しいのか?どこが難しいのか?
 地震のメカニズムは、それなりに解析が進んでいると思う。
  ただ、発生する直前の状態がしっかり解析できていないだけ。

 こうなりゃ~自分の五感を働かせて、自分でやるっきゃない!
 と、思っているが、どうしたらいい?

 まぁとりあえず、いつものWebサイトを除いてから考えるかー。

                       

 ・・と、いつも、いつも、同じパターンで始まる。
 (http://www.hinet.bosai.go.jp/

hi_net.jpgHi_net

 ここで、とりあえず、ここ1か月の地震の発生状況を確認する。

e_q.jpgE_q

 〇ahooの地震情報も併せて覗いてみる。
 (http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/

 さすが、地震王国だ。日本列島どこそこで地震が発生している。
 最近、中部沖では、地震が発生していないなー。

 おっ関東の沖合は、少しはある。 
 宮城沖は、さすがに余震の影響で多いなぁー

 ・・と、ここでいつも思考が止まってしまう。

 やはり、ここまでかー

   どなたか、よき方法を教授願いたい。

                                                                           いん

コメント (5)