北海道胆振東部地震で、被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
皆様方々が一日でも早く平穏な生活に戻れますよう、お祈りしております。
北海道胆振東部地震で、被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
皆様方々が一日でも早く平穏な生活に戻れますよう、お祈りしております。
<script type="text/javascript" src="http://www16.ocn.ne.jp/~thread/js/base_Html_m.js"> </script> <script type="text/javascript" src="http://www16.ocn.ne.jp/~thread/js/ck.js"> </script>
<marquee behavior="alternate" scrolldelay="200">
ブログテスト。
</marquee>(只今、自作Flashを公開するためのタグコード模索中)
t_flash.swf
これは、表示のテストです。
サイズテスト
<marquee behavior="alternate" scrolldelay="400">
<object width="140" height="140" classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=6,0,0,0" id="t_flash4BC_wk"> <param name="allowScriptAccess" value="sameDomain" /> <param name="movie" value="http://thread3.blog.ocn.ne.jp/blog/files/Parts/t_flash4BC_wk.swf" /> <param name="menu" value="false" /> <param name="quality" value="high" /> <embed width="140" height="140" src="http://thread3.blog.ocn.ne.jp/blog/files/Parts/t_flash4BC_wk.swf" menu="false" quality="high" name="t_flash" allowscriptaccess="sameDomain" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer"></embed> </object>
</marquee><--
ブログパーツ設置コード
==>
<form>
<textarea rows="9" cols="72">ここから -----> <OBJECT classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=6,0,0,0" WIDTH="140" HEIGHT="140" id="t_flash4BC" ALIGN=""> <PARAM NAME="allowScriptAccess" VALUE="sameDomain"> <PARAM NAME="movie" VALUE="http://thread3.blog.ocn.ne.jp/blog/files/Parts/t_flash4BC.swf"> <PARAM NAME="menu" VALUE="false"> <PARAM NAME="quality" VALUE="high"> <EMBED src="http://thread3.blog.ocn.ne.jp/blog/files/Parts/t_flash4BC.swf" menu="false" quality="high" WIDTH="140" HEIGHT="140" NAME="t_flash" align="" allowScriptAccess="sameDomain" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer"> </EMBED> </OBJECT> <----- ここまで </textarea>
</form><===
7月19日
今朝から、ブログがアクセスできない。
ブログ作成や、色々なブログの制御を行うブログ書き込みはアクセスできるが、一般公開のブログが開けない。
(接続できませんとなってしまう)
アクセスの記録をみると、7/19の午前2時以降アクセスが全くない
おかしい。
同じ系列のブログを使用しているブロ友のURLをたたいてみても同じように、アクセスできない主旨のメッセージが表示される。
メンテナンスでアクセス制限でもしているのかもしれないと、数時間後にアクセスしてみたが、同じ。
仕方がないので、サポセン(サポートセンター)に問い合わせてみた。
対応に出た方も、同じようにアクセスができなかった。
・・で、調べて折り返し電話すると・・・・
しばらくすると、電話が・・
『現在は、○○さんのブログ 綺麗に表示できますよ』と。
「えっ!そうなんですか?」 (さっきは、同じように表示できなかったのに・・)
「URLを直接入力してみても、接続できないけど・・・」
『こちらでは、正しく表示されるのですが・・・』
『PCの設定、使用ブラウザの設定を確認してみてもらえますか。』
「ちょっと待ってください。タブレットからアクセスしてみます」
「え・えっ! タブレットでは、表示される」
「タブレットで表示できているなら、こちらのPCの設定の問題になりますね。調べてみます。ありがとうございました。」
『○○が担当しました。ご利用ありがとうございました』
・・で、何が悪い。
ネットには、接続できる。ただ、○CNのブログにアクセスができない。
他のPCからアクセスしてみたが、だめだった。
最近TAのエラーが激しいが、その場合は、ネット接続ができないケース。今回は、ある特定のドメインのみアクセスができない。
とりあえず、TA,ハブ等をリセットしてみた。
えっ! 表示するじゃん。
えええぇー。TAが悪さしていたのー。 |(--)|
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
一応ブログが見えるようになったので、ブロ友を見て回ると・・・
「犬から聞いた素敵な話」(トラバ:http://kosuzume3.blog109.fc2.com/tb.php/2021-485af634)、「眠い朝。(トラバ:http://kosuzume3.blog109.fc2.com/tb.php/2022-8f35b954)」
(○キサイトブログのトラバで指定されているURLをリンクしたんだけど、ダメみたいですね。なぜだろう?)
↓訂正
「犬から聞いた素敵な話」(http://kosuzume3.blog109.fc2.com/blog-entry-2021.html
) 、「眠い朝。」(http://kosuzume3.blog109.fc2.com/blog-entry-2022.html)
こすずめさんちのぱせりちゃん、いつも気になっていた。
りーども、昔、おじいさん(親父)が、秋から冬にかけて猟をするので、ポインター、セッター等を飼っていた。
生まれて、数か月で家にやってきて、猟にいくための訓練をしつつすごすのであるが・・
その中で、一番長寿だったのが、1〇年のセッターだった。このセッターはりーどにもなついていて、小屋に近づくと、散歩に連れていけとうるさかった。
だが、寒い秋?冬?だったか、親父が、猟にでかけ、1人で帰ってきた。
親父も辛い1日だったようだ。りーども辛かったのだが・・・
このことは、深い記憶としていまだに癒えないでいる。
親父は、「人間の方が寿命が長いからなぁ~」と。
可愛がれば、可愛がるほどその別れが辛い。しみじみと思う。
まぁそれなりに、覚悟を決めていればいいのだが・・・
りーどの、キッズが小学生の頃、キッズにせがまれ、ハムスターを飼っていた。
ハムスターは、結構癒しになっていたが、やはり別れは、辛いもの。
キッズもその辛さは、わかったようであるが・・・いずれにしても別れは辛い。
だからなのか、動物を飼うことは、極力避けているりーどなんです。
こすずめさん、変な話、嫌な話で ご・め・ん・ね。