Thりーど(HN)

な、なんでも挑戦!
 ブログオープン:2009/12/13
 ブログ引っ越し:2014/11/29

○鮮亭

2011年09月30日 06時20分51秒 | 日記・エッセイ・コラム

、久々に○亭に行ってきた。

 随分昔に、なかなかボリュームがあって美味いお店だよって、姪から聞いて、すぐに行って食した。
 その時も、まさに、姪が言うとおりだと感じた。
 その後、蒲郡方面に行くときは、結構通った。

 

 しばらく、行っていなかったので、久々にいってみた。
 (実は、配偶者が、希望していたので・・・)
 残念ながら、お店は、HPを持っていない。
 (たべログのページになるが載せておきます<http://r.tabelog.com/aichi/A2306/A230603/23005565/>

 注文したのは、Aランチ。Bランチは、魚の煮付けだったですよ。
 このAランチ、刺身と天ぷらなんですが、これで840円は安い。
 ただ、この日は、追加で茶碗蒸し(210円)を追加したけど、茶碗蒸しより蕎麦を頼むべきでした。
 (フォトの右端の茶色いのが茶碗蒸し)

Aランチ.jpgA

 

 店に入ったのは、高速が混んでいたので、11時半頃でした。

 (この日は、世の中、3連休の初日だったので、高速が非常に混んでいた)
 すでに、満席だったので、20分ほど待って、席に。
 注文して、食事が終わったのが、午後1時前。

 

 その後、ラグーナのアウトレットとおさかな広場で美味いマグロの刺身をゲット!。勿論、えびせんべいの里でもえびせんをゲット。
 (ラグーナ蒲郡 フェスティバルマーケット:http://www.laguna-gamagori.co.jp/festival/index.html
 帰りは、行きに高速が混んでいたので、下道を走って帰ってきました。
 おさかな広場で、好物のタコの干物があったので買ってきましたが、これが炊き込みできる干物のようなので、今度挑戦です。

                                                                           いん

コメント (2)

いよいよ終わる

2011年09月28日 14時43分08秒 | 日記・エッセイ・コラム

震災によって、東日本はとても大きな災害に見舞われた。
 津波で、原発に多大な損傷と未来への大きな負の損傷を与える。

 関東では、力不足から、大停電になる危険性が増大したため、輪番停電を実施することになった。

 この中部地区でも原発が停止され、夏の電力不足に陥る危険性が高まり、停電の危機が高まった。
 このため、電力のピークカットが叫ばれ、企業は、消費電力を削減するための努力を行っている。
 また、大手企業は、ピークシフトをすべく、7月から9月までの3か月間、営業日を月~金曜日、土・日曜日休みを木・金曜日休みにした。

 (ピークカット:電力の供給不足になる「平日の昼間~夕方」の電力を削減すること
  ピークシフト:必要となる電力は、ピークカット以外の平日の夜間~早朝、または、休日に振り替えること)

 これにより、大手企業に関連する企業も影響を受け、右に倣えを行った。
 この右に倣えは、多くの関連企業が、全社で行う企業と部門別で行う企業など、対応状態は異なる。
 いずれにしろ、震災により発電施設の破壊などで、電力不足が招いた玉突きの連鎖である。

 ・・で、ピークシフトは、この9/30で終わる。
 長い人生では、土・日曜、祭日が休みであったので、木・金休みは馴染めなかった。
 最初は、環境の変化もあり、気楽な感じもあったのであるが・・・

 やはり、家族が皆同じ日に休みが取れないのは苦痛である。
 必然的に、会話も少なくなりコミニュケーション不足となり、ストレス増加となってしまった。

 企業としても、電力のピークシフトは成功したのであるが、その分間接経費は増えたと思う。
 それは、電力にしても、全社でピークシフトしない企業は、木・金も一部稼働しているので、電力は使用する。例えば、同一フロアーで、木・金休みと土・日休みの人がいる場合は、多少の電力の抑制はできるが、それなりに電力を使用する。
 このため、間接経費は増大することになる。ピークカットには、十分な貢献ではあるが・・・

 そ、それも、もう少しで終わる。
 (現地点で終わっているが・・・)

 長かったが、もうすぐ終わる。
 この犠牲結果、社会に貢献できたのであろうか? とふと思ったのであります。

                                                                           いん

コメント (2)

某日

2011年09月22日 15時37分39秒 | 日記・エッセイ・コラム

9月日。

 またもや、依頼である。

    

 ”ビデオテープ3本をDVD1枚に焼き直ししたんだけど、1つしか入っていない。”と
 DVD1枚と、ビデオテープ2本を持ってきた。
  (疑問は、そもそも、3本のビデオテープなのに2本しか持って来ていない・・・
                        なぜか警戒モード発令)
   <DVD再生(http://blog.goo.ne.jp/thread32/d/20110826)記事で依頼>

 で、なにをしてほしいのか?と聞くと。
 「見てっ」である。
 ”見てどうするんだ!”と思ったが、『とりあえず見てみるwa』。
 (内心は、ただ眺めるだけだぞっとおもっていたけど・・(笑 )

 少ない自分の時間が消えていくぅ~と、ボヤイてみても反応がなかった・・・(悲

 

VDを見るためには、DVDドライブがいるのは、当然。
 でも、ネットブックは、外部接続しか・・・
 それに、ビデオテープからダビングは、ビデオレコーダ(PC用)装置が必要であるが・・
 残念なことに、すべて備えてあるPC、ついこの間、闇夜の世界から復活したばかりである。
 つまり、十分な環境があることになる。

 ”しゃねぇ~なぁ~やるか。”

 復活したC使って、DVDの中身を見てみると、やっぱー1つしか入っていない。
 ビデオテープ2本のテープ時間から考えてみても、容量が少ない。
 DVDの編集で、オーサリングツールの使用方法を間違えたのではないかなぁ~と思う。

     

 仕方がないので、入っていないビデオテープを一旦、PCにビデオキャプチャして落とす。
 落としたデータを使って、オーサリングツールにて、DVDに編集して、焼き直す。
 たかだか、2本合計40分程度のビデオテープをキャプチャしてDVDに焼くのに3時間も
 費やしてしまった。通常のDVD映画1本のダビング時間より時間がかる。
 やっぱり、オーサリングツールの高速動作するよいソフトが必要だと痛感した。

    

 DVDのオーサリングツールは、”InterVideo”を使っていますが、これが結構古くて、重いソフトなんですよ。
 何かフリーのものでよい物がないか今度、探してみようと思う。
 もし、お使いの物でよい物がありましたら、是非教えてくださいまし。

    

                                                                           いん

コメント (6)

IP 漏れ

2011年09月16日 10時52分10秒 | デジタル・インターネット

いにこのネタまで・・・

 IP漏れは、ネットをやり始めたころから気にしていたことでした。
 (このネタはお蔵いりしていたネタなんですねぇ~)

 ネタ切れかな。
 (今、PC分解その2を下書き中ではありますが・・)

 今さらIP漏れっといいっても誰もが知っていることだからと・・・
 躊躇していたが、ついにネタ切れで・・・

 IPは、ご存じのごとく、インターネットの住所にあたる。
 だから、IPアドレスが分かれば、ネット接続業者がIP逆引きで判明する。
 そのインターネット接続業者は、IP1つ1つに何時何分に誰が接続して
 いたかログ情報が残される。
 通常は、この情報は個人情報法に基づき保護されるわけであるが、
 重大な事件が発生した場合は、某局から開示請求が出されることになる。
  (結構サスペンス劇場みたいな感じかな?)
 (個人でも、IPアドレスから結構な情報を入手することが可能であるが・・)

      

 本題にもどそう。
 IPれとは、お使いのブラウザが勝手に吐き出している情報のことを言っている。
 情報には、
  1)ユーザ関連の情報
    2)ブラウザ関連の情報
    3)プロキシ関連の情報
                 がある。

env.jpgEnv

   中でも 1)のユーザ関連情報は、ユーザのIPアドレスや、ユーザのホスト名が吐き出されているのは注目すべき点である。

 3)のプロキシに関連するのであるが、その昔(かれこれ2,3十年前になるか)ネットでチャットをよくやった時期がある。
 やはり、チャットでIP漏れが気になり、よく京都大学のプロキシサーバーを利用させてもらった。
 俗にプロキシサーバーを利用することを、”串をさす”などと云う。
 プロキシサーバーにも、いろいろな種類がある。
  匿名性があるサーバーと非匿名性のサーバー。
 プロキシサーバーを利用するとは、そのサーバー経由で、ネット上のURLへ接続することである。
 そのため、サーバーから接続先のURLへ、必要以上の情報を流さない場合は、匿名性があるサーバーとなる。
 逆に、接続先に、ユーザー情報をそのまま流すサーバーは、匿名性がないサーバーといえる。

 いずれにしろ、ネットアクセスは、足跡が残るので、ある意味匿名性はないのと等しい。
 こんなこと書くと2Chあたりで、スレッドネタで炎上することになるかもしれないが・・・

 自分のブラウザがどのような情報を出しているかみたい場合は、下記
 にてチェックしてみてください。

ENV Checker(http://envchk.conten2.com/)

 

  付け加えておくことがある。
 通常LANの通信プロトコル(TCP-IPなど)では、MACアドレスという機器特有の番号を通信で出力している。PCの中身を見たことがある人は多分ご存じたと思うが、2x3cm四方の基盤に紙が貼りつけてあるから一目でわかる。このMAC番号こそ、使用しているPCを特定する唯一の番号で、この番号からどこの国のメーカーの○○番号の物だと識別することができる。
 過去にMACアドレスの記事があったと思う。興味のある方はどうぞ。
 (MACアドレス:http://blog.goo.ne.jp/thread32/d/20100816

 

                                                                           いん

コメント (4)

やはり

2011年09月15日 14時50分42秒 | やってみた

っぱり、壊れていた。

  

 PCは、一応立ち上がる状態になったが、挙動がおかしい。
 何も入力していないのに、文字が入力される。
 しかも、PC全体が熱くなる、というか、PC全体にほのかに
 暖かくなると、文字が入力される頻度が激しくなる。

 エディタを起動してみると、”/”の文字が連続てきに入力されている。

   

 ”/////////////////////////////////////・・・・・・・・・・・・・”

    

 やっぱりキーボードも壊れているんだ。
 メモリポートも1つ壊れているが、キーボードも壊れているようだ。

 PCの調子が悪くなった7月にキーボードが不良みたいだったから、部品
 を取り寄せるため、部品専門店に電話したとき、メーカー在庫があれば・・
 と言っていたので、ない場合を想定して、部品取出し用にと、ジャンク屋で、
 立ち上がらなくなったキーボード代用できるPCを購入していたので
 このPCのキーボードを取り外して、入れ替えることにした。

キーボード.jpgPhoto  

  

 幸いにも、入れ替えたキーボードは、壊れていなかった。
 これで、一応PCとして使用することができる。
 長い道のりであったが、とりあえず、良しとしよう。

  

 でも、悔しいな、メモリーポートが1ポート壊れているが治せなくて・・

                                                                           いん

コメント (4)

PC

2011年09月09日 11時11分55秒 | やってみた

、嬉しいことがありました。

 壊れてたちあがらなくなっていたPCが立ち上がるようになりました。
 詳細なレポートは後日作成して公開する予定です。

 今回は、もうだめかなっ!と思っていましたが、ダメ元で先週アメ横でパーツを購入したものを取り換えてみました。
 その結果、やっとPCのBIOSの表示が出て、立ち上がるようになりました。

 部品といっても、マザーボード上の充電できるリチウム電池なんです。
 交換したあと、立ち上がったんだけど、すぐ電源オフ状態になって、少し焦りました。
 ・・が、すぐにCPUが異常に熱いことに気が付き、「は、はぁ~ん、冷却ファンが回っていない」と。
 再度、分解してみると、みごとに冷却ファンの電源コネクタが接続されていなかった。

     

 冷却ファンの電源コネクタを接続して電源を入れてみると、立ち上がりました。

getup.jpgGetup  

    

 ただ、メモリポートが1つ壊れていて、メモリの拡張ができないので、CPUの能力が発揮できない。そして、メモリが使用できない分、仮想メモリを使用するためHDDのアクセスが頻繁に実行され、結果的にCPUの別の負荷がかかってしまい、CPUの温度上昇となってしまっている。

 熱暴走を防ぐため、CPUの熱が高くなると、CPUを停止させるフェールセーフが導入されているので、強制停止機能が働く。

 やっぱり、このPCは、もう限界なのかな。結構長い間使ったからなぁ~。

 サブで使う分には問題がないが・・・

 まずは、PCが立ち上がったことは、マジにうれしい。

    

                                                                           いん

コメント (8)

(T.B)ゆるゆるの~新学期 ♪

2011年09月08日 08時20分01秒 | 健康・病気

<T.Bです>

かったかったぁ~。
 なによりも、健康が一番ですよね。
 (意味不明の方、こちら<http://kosuzume2.exblog.jp/13510097/>

 自分も最近思う。
 やっぱり若いころと比べ、回復力が落ちていると。

 ・切り傷も治りが遅い
 ・疲れがとれない
 ・熟睡できない
 ・集中力がガタ落ち
 ・瞬発力がなくなった

 もとに戻すことはできないだろうが、すくなくとも少しは改善する方策はないものだろうかと・・・

 「ぐっど、あいでぃあ」を持っている方々、ご教授願いたい。

                                                                           いん

コメント (11)

蕎麦

2011年09月02日 06時21分59秒 | 日記・エッセイ・コラム

休みに配偶者とキッズがバスツアーで信州方面に出かけた。
 土産に、”蕎麦”を買ってきてくれた。

     

 大好物の”蕎麦”である。
 盆の墓参りにいった時、蕎麦茶屋で美味い”ざるのでかもり”を食べてきたばかりなのであるが、さっそく食べてみた。

   

soba.jpgSoba    soba1.jpgSoba1

  そばそのものは、まぁいける蕎麦であるが・・・・
 ゆで方が悪かったのか・・・
 それは、見事にぶち切れの蕎麦になってしまった。

      

 なぜゆえに?
 調理方法に、
 1.2人前ごと茹でる
 2.たっぷりの湯で、静かに蕎麦をいれ菜箸でかき混ぜない・・
   おやっ!かき混ぜないのか・・
 3.沸騰したら、軽くかき混ぜる
 4.ゆで時間 1分30秒

     

 ・・で、調理方法に従って茹でた。ただ、1)をいて・・・

 4人前を一度に茹でると、蕎麦を入れた時に温度が下がり過ぎて、上手く茹であがらない。

 大失敗であった。
 蕎麦の香りを楽しむことができなくて、残念だった。

     

 しい!

                                                                           いん

コメント (6)

食べてみた・・

2011年09月01日 06時18分01秒 | 日記・エッセイ・コラム

少し前に、ップはんを食べてみた。

 日○食品から発売されている”カップヌードルごはん”。
 どんな味がするのか、興味深々で、調理方法を見ると、電子レンジで調理するらしい。

上面.jpgPhoto  横2.jpg2

 

   >>>>>>>>>>>>>>

      学生時代に、食したカップピラフを思い出してしまった。 
      このカップピラフは、同じ日○食品がかなり昔に発売していた。
      お湯を入れ、3分間まってお湯を捨て、少し蒸らしてから食べるピラフ。
      カップラーメンと同じ容器で手間いらずだったから、学園祭などの準備で

       夜遅くまで活動していた時、夜食でよく食べた。

                                                                                <<<<<<<<<<<<<<

 

 

 このカップごはんは、少量の水とごはんと具を混ぜて、電子レンジ500W 5分30秒 蒸らし1,2分で、調理完了。
  期待感と興味感で、さっそく頂きました。

 

 最初の見た目は、なんか水が多すぎたのかなっと思った。
 混ぜると、そうでもなさそう。
 一口、食す。
 おっ、カップヌードル味だっ。
 味が少し濃い感じがする。

 これなら、あのピラフの方が美味いような気がしたが・・・

 

 「日○GoFan スパイシージャンバラヤ」のエスニックピラフという商品もあるようだが、あまり期待できそうもないような気がする。

 ちなみに”GoFan”は、「ごはん」と読むらしい。

 興味のある方はここ。(http://www.nissinfoods.co.jp/product/p_2996.html)

                                                                           いん

コメント