ペンギンのひとりごと。

とにかく何事にも好奇心旺盛なペンギンのひとりごと。

最後の晩餐はホテルの36階。(2022Hawaii その39)

2022-11-13 14:33:12 | 2022ハワイ
●行列のできるレストラン。

しっかし今回の物価高と超円安には参ったよなあ。
成田からずっと、
買い物や飲食のたびに計算してたもん。

来年はもう少しマシになっているといいなあ・・・。

で、今回の旅の最後の晩餐は、
出かける前から決めていた、
アラモアナホテル最上階の、
THE Signature PRIME STEAK & SEAFOOD 。

このホテルに宿泊するのは3度目で、
このレストランは気になっていた。
しかし、アウトバックステーキハウスという
お気に入りのステーキハウスがあったので
入店したことはなかった。

ところが、コロナ禍の間にアウトバックが閉店してしまったので、
今回こちらにしてみようと思ったのだ。

今までなら通常の夕食時間を利用したかもしれないが、
今回は物価高と超円安のためハッピーアワーを利用することにした。
というかせざるを得なかった。

ホテル宿泊者に割引等のメリットがあるかを事前調査したところ、
優先入場できるかもしれないという情報はあったものの、
割引はなく、優先入場のやり方もわからなかった。
以前はフロントにレストランのカードが置いてあったので、
その頃は割引等があったのかもしれない。

情報では、16時30分に、
ホテルロビー階からレストランへの直通エレベータが稼働する。
こちらのハッピーアワーはかなりの人気なのでかなりの行列ができる。
とのことだったので、私たちは16時過ぎにロビーに待機し、
様子を見ることにした。

(2022Hawaii その40に続く。
画像は食事後に撮影したホテルロビーの直通エレベーター)







コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰国日前日の朝食。(2022Hawaii その38)

2022-11-13 14:19:17 | 2022ハワイ
●パパイヤは来年まで食べられない。

いやあ、すごい虹だったねえ!

うん!3年分観せてくれたよねえ!

アラモアナホテルに戻り、
いつものように1階のコンビニで
淹れたてのコナコーヒーを購入し、
ラナイで朝食。(画像)

日本では高価すぎるパパイヤは、
もう来年まで食べられない。

お昼はドンキホーテへ。
お土産のマカデミアナッツやお決まりのチョコを購入。
おにぎりとスパムを少々買ってきて部屋でランチ。

(2022Hawaii その39に続く。)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年も絶対戻ってこよう。(2022Hawaii その37)

2022-11-13 11:00:41 | 2022ハワイ
●虹は1時間以上出現していた。

虹が出現してから、
薄くなったり濃くなったり、ダブルになったり、
もうかれこれ1時間が経過した。

私たちはさらに進みヒルトンラグーンへ。

わあ、まだきれいだねえ。(画像)

うん。
これはもう、来年も絶対戻って来いよ!
ってことだね。

そうだね。
お金を貯めて健康でいなくちゃね。

(2022Hawaii その38に続く。)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虹を追いかけて。(2022Hawaii その36)

2022-11-13 10:47:38 | 2022ハワイ
●ダブルレインボー。

日本でたまに見られる虹は、
たいがい10分ほどで消えてしまう。
しかし、ハワイの虹は10分経っても消えなかった。

もうちょっと向こうまで行ってみようか?

それまでに消えちゃうんじゃない?

私たちはプリンスホテルから
アラワイヨットハーバーの端まで早足で移動した。

虹はさらに濃くなり、ついにはダブルレインボーになった。(画像)

(2022Hawaii その37に続く。)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする