⚫︎あっちもこっちも大混雑。
赤レンガ倉庫から新港中央広場を経てワールドポーターズへ。
南側のファミマの横から入店すると、
ハワイアンタウンの一角にあるマラサダの名店"レナーズ"には
見たことがないほどの行列ができていた。
私たちもハワイでは必ず食べるがこちらでは食べたことがない。
同じ味なのかな?だとしたら行列ができるのも分かるな。
ハワイアンタウンも大混雑で、
フラショーでもあったのかステージ前は特に混雑していた。
フードコートも然り。
リニューアルされ増えた飲食店にも長蛇の列ができていた。
その後はクイーンズスクエアへ。
ちょっと小休止しようと"カフェドクリエ"に入店。
こちらはかなり席数が多いのだがほぼ満席。
さらに、真横のみなとみらいホールでコンサートが終わったためか
かなりの人数が入店しレジ前には長蛇の列ができた。
桜木町駅から帰るためランドマークプラザに向かうと、
入り口に春節の巨大なオブジェがあった。(画像)
2月初めの春節で中国人客が大挙来日することを見越して
横浜市全体で春節飾りを設置したのかな。
もう中国人客はあまり見ないけど飾りだけ残ったんだね。
という訳で結局中華街でのお食事がメインだった今回の横浜プチ散歩。
あちこち大混雑だったけど、旧知の支配人に出会えたし、
美味しい食事もいただけたし、いい休日でした〜。
(この項終わり)
赤レンガ倉庫から新港中央広場を経てワールドポーターズへ。
南側のファミマの横から入店すると、
ハワイアンタウンの一角にあるマラサダの名店"レナーズ"には
見たことがないほどの行列ができていた。
私たちもハワイでは必ず食べるがこちらでは食べたことがない。
同じ味なのかな?だとしたら行列ができるのも分かるな。
ハワイアンタウンも大混雑で、
フラショーでもあったのかステージ前は特に混雑していた。
フードコートも然り。
リニューアルされ増えた飲食店にも長蛇の列ができていた。
その後はクイーンズスクエアへ。
ちょっと小休止しようと"カフェドクリエ"に入店。
こちらはかなり席数が多いのだがほぼ満席。
さらに、真横のみなとみらいホールでコンサートが終わったためか
かなりの人数が入店しレジ前には長蛇の列ができた。
桜木町駅から帰るためランドマークプラザに向かうと、
入り口に春節の巨大なオブジェがあった。(画像)
2月初めの春節で中国人客が大挙来日することを見越して
横浜市全体で春節飾りを設置したのかな。
もう中国人客はあまり見ないけど飾りだけ残ったんだね。
という訳で結局中華街でのお食事がメインだった今回の横浜プチ散歩。
あちこち大混雑だったけど、旧知の支配人に出会えたし、
美味しい食事もいただけたし、いい休日でした〜。
(この項終わり)