気になる写真!

このブログはその時々の好奇心で、気になった被写体を切り取り、・・・チョットだけ考えてみようと

このお城は

2016-06-13 | 旅行記

このような風景はTVなどの情報番組であまり放映されません。

この社は、・・・

賽銭箱があり、結界が設けられ、・・・何やら周囲の雰囲気が、・・・社の後方が明るいですね。

しめ縄の上方に、年代物の額があります。文字が彫られているようです。

暗くて判別できないので、明るくしてみましょう。

 

刑部大神と読めます。

少し下がってもう少し周囲をご覧いただきましょう。

明るい室内の中央に祀られています。調べてみましょう。

刑部大神・・・この城が建てられる前からこの土地に、刑部神社(長壁オサカベ神社)が祀ってあったそうです。

この地では夏祭りで有名で、神社は市内に3か所あり、内一つが明治12年にこの場所に祀られるようになったようです。

・・・明るい窓辺に進みます。

 

シャチホコが見えます、金のシャチホコでは無いようです。

眼下の様子は?・・・、連なった山々が見えます。手前を見ると、太い竹竿かロールケーキのような・・・

少し移動して、こちらにもシャチホコが

ここからは区画整理された都市が見渡せます。その手前には外堀があり、大きな広場、城壁の内側に更に2段広場があります

特徴的な白漆喰が、屋根瓦をかまぼこの様に厚く塗りあげられています。

・・・では、この下の長椅子がある所から見上げてみましょう。

昨春、大改修が終わって公開された江戸時代初期のお城です。

この様な時代だったようです。

戻って、お堀の内側に世界遺産とありました

・・・修復後、2015年3月末公開するや、余りの人気に城内大渋滞、・・・入場料が¥600-では安すぎる・・・値上げしようと8月には一気に¥1000-にしました。

入場者を押さえられる効果も期待して・・・しかし白鷺城は、今でも人気が衰えない観光資産です。

季節が変わってしまったが、時間を見つけて整理中です。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする