TM英会話サークル

英会話サークルの活動内容を復習するためにまとめています。

間違いがありましたら教えてください

続きの続き

2010-07-04 21:09:53 | 英語・今日のレッスン
続きはまた後日・・・と書きながら、ああ・・もう明日レッスン日じゃないですか!!
このブログを見てくださっている方、本当に更新が遅れてすみません


では・・少しだけ


【形容詞の位置と語順】

意見、感じたこと→サイズ→年→形→色→国→材料→目的

一見、これは何?って感じですが
形容詞を表現するときには英語では順番が決まっているという事らしいです
日本語では「綺麗な四角い青い箱」でも「青くて綺麗な四角い箱」でも意味は同じですし
順番に決まりはありませんが、
英語ではこれが「綺麗な四角い青い箱 beautiful cubic blue box と言う順番に言う必要があるらしいです

a dirty narrow road 汚くて狭い道
a wonderful old Native American story すばらしくて、古いネイティブアメリカンの物語(?)

【復習】

Most Japanese like to sing Karaoke. ほとんどの日本人はカラオケで歌うのが好き

Most of my friends speake English. 私の友達のほとんどは英語で話す

I almost fell on the slippery sidewalk. 私はもう少しで滑りやすい歩道で転ぶところだった

I mostly use my computer for email.  私はほとんどEメールのためにコンピューターを使う


ポイント
most+~ ほとんどの~  most people(ほとんどの人), most success(たいていの成功)
most of +所有格(my,you,his,herなど)
almost 限界には近づいているがもう少し足りないという意味で
mostly  ほとんど (頻度として考える)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする