小さな栗の木の下で

保護犬のミニチュア・ダックスを引き取り、
小型犬との暮らしは初めて!という生活の中で、感じたことを徒然に…。

猛烈な雷雨

2014-06-26 | つぶやき
 昨日の雷雨はもの凄かった。台風とも、また少し異なる降り方だったように思う。

 埼玉県和光市では、東上線高架下の坂道で車3台が水没したというニュースが流れたけれど、私はあのようになる約20分前にちょうどそこを通ったのだった。

 そのとき既に激しい雷とワイパーも効かぬほど猛烈な雨が降っていて、高架下の道にも水が溜まり始めていた。高架を抜けた辺りに信号があり、赤で高架下に停車することになったら、マズイなと思った。

 朝霞市内にも1カ所、高架下の道路で水が溜まりやすいところがある。そこは私が動物病院に通う道なのだけど、集中豪雨の際には要注意道路なのだ。やはり昨日はそこにも、あっという間に大量の雨水が溜まり、通行不能な状態になっていた。

 ザバザバと音を立てて降り続くゲリラ豪雨の中、川のようになった道路を慎重に走りながら、やっとの思いで駐車場にたどり着いたはいいが、バリバリと頭上で鳴り響く雷と稲光、横殴りの暴風雨で車から出られず、40分くらい車の中で待機することになった。だって、むやみに外に出て、雷に打たれるのはイヤだもの。

 帰宅して庭を見たら、チェリーセージが豪雨に耐えられずに倒れこみ、痛々しい姿になっていたのだった。いや~、本当に凄かった。


 一昨日は東京都内で雹が降り、これまたあっという間に路面を覆い尽くしたし、「記録的」なことが続いたこの数日。気象現象については、あまり激烈な記録を更新してくれなくてもいいのだけど。この夏もちょっと心配だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする