9日には横浜の桜は大分散っていました。
しかし城山湖、傍の津久井湖近くに来ると小学校はソメイヨシノが満開。
そして城山の周辺の山は桜が満開に咲いていました。
我々は今年は2度、一番きれいな桜の時期を楽しめました。
車をこの湖の傍に停めて、山の桜を楽しみました。
傍の自然道沿いにある金毘羅宮へも行きました。
急な階段を登って、鳥居の下を見ると、桜と山の木がミックスして今一時しか見れない景色です。
鳥の横に椅子があってご近所さん達かな、下の景色を見ながらお喋りをしていました。
城山湖の湖面は静かできれいでした。
湖の周り1周の道を少し歩きました。
道の所々に休憩所があり山桜や新緑をのんびり味わいました。
山道のあちこちでキブシの若緑色の花が垂れさがって、かわいらしい景色です。
葉が伸びる前に縦長にぶら下がっているのが花とは知りませんでした。
ヤマブキもあちこちで華やかに咲いていました。
城山湖の反対側からの景色、山の向こうに見えるビルは八王子や橋本の町かな?