☆心に留まった光景☆

ささやかな感動した景色、出来事を載せてゆきたいです。

⑤ドン・キホーテと風車

2014年09月28日 | Weblog

朝8時半に出発してバレンシアから280キロの長い距離走ってラ・マンチャの風車があるカンポデクリプターナに向かいます

道中の景色は乾燥した土地にぶどう、そしてオリーブが延々と続く景色でした。
時々スペインを思わせる牛さんが立っています。 
      

トイレ休憩に寄ったのは、日本の道の駅みたいな感じの所でした。
         
バスの中で、「ドン・キホーテ」物語の中の有名な「風車と戦う話」と、「ライオンとの対決の話」と、物語の結末を1時間ぐらい楽しく聞きました。

 「ドン・キホーテ」と言う物語はラ・マンチャ地方の下級武士ドン・キホーテ自らを伝説の騎士と思いこんで、
痩せこけた馬のロシナンテと従者サンチョ・パンサを引き連れていろいろな旅をする物語です。
物語は1605年に出版され、旧態依然としたスペインへの批判精神に富んだ作品だそうです。
ドン・キホーテが風車に突進する有名なシーンは、
スペインのドンキホーテオランダを象徴する風車に突進して負けると言う話だそうです。
のちにオランダはスペインから独立しました。

カンポ・デ・クリプターナという風車の町に着きました。
高台に風車だけが立っていて、周りは空があるのみです。  
         

風車から下に降りた町は、白壁に一部青色に塗った魅力的な色の家が立ち並んでいます。

    

風車の中に入って見ました。粉を挽く様子が分かります。
最後の写真はここで買ったお土産たちです。 

      
 
40分バスに乗って、プエルトラピセと言う町の中のドン・キホーテの旅籠といわれる、作者セルバンテスも滞在したお店でお昼を食べました。
     

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする