9月の半ばなのに暑いです。若い時はこのじりじりする暑さが好きでした。
3年ぐらい前から人よりすごく汗がでるようになりました。
少し外に出ると顔から体中汗だらけです。
昨年2階の私の寝る部屋にエアコンを付けました。
新しいエアコンの冷房機能は体に優しいのかしら?
28度前後の設定で朝まで薄い夏蒲団をかぶって寝ています。こんなに快適とは。
1階も2か所のビルトインのエアコンを新しく入れ替えたので、だれか来ても3部屋快適に涼しく過ごしています。
最近までエアコンは体が冷えるのであまり冷房を入れる事がなかったのに。
1階は昼ぐらいから夜寝るまで入れるのが普通になっています。不思議。
冷房嫌いの私がなぜかな?
自分の体が年取ってクーラーの冷たさに鈍感になったのですね。
今は冷えすぎないように少し高めの27~28度に設定して、昼間暑い時は扇風機を回しています。
家にあるパン焼きは20年ぐらい前からパンの生地をこねるだけの機器でした。
500gの強力粉のパン生地をこねるのが大変で、その仕事をやらせる為にパン焼き器を買いました。
今のパナソニックは2台目です。
同じ物を持っている娘が美味しく膨らんだパンを持って来ます。
私がパン焼き器にチーズ等の具をたくさん具を入れてセットすると、膨らまない固いパンで焼けます。
何故でしょうか?
娘は具を入れすぎと言います。
珍しくパンフレッドを見て、最後に具を入れるコースを発見しました。
そうしたらちゃんと膨らんだパンが出来ました。
今は1個づつ成型せずに、パン焼き機に食パンを焼いてもらって四角形に切って食べています。ラクチン。
最近楽な事がわかると、めんどくさい事はやめです。頭が老化していますね。
瓶詰は栗原小巻さんが好きなミルクジャムを作った物をもらいました。
早々にお昼のホットケーキに付けました。美味しかったです。
新鮮な魚が食べたくなる時に、電動自動車で少し遠くて魚が揃っている所に行きます。
今日は小さいイカ、太刀魚、生シラスを買いました。
この店は二人で食べる用に少な目のも置いてあるのがうれしいです。
オリックスの株主優待のおまけにいつもふるさと納税が1品付きます。
今年はいくらの冷凍品200gが4パックを選びました。
今日の朝は空が晴れているので中田公園までサイクリングして公園を歩きました。
富士山があんまり綺麗に見えるので電線が見えない所まで5分ぐらいまたサイクリングしました。
右側の丹沢を初め色々な形の山々の向こうに富士山の美しい姿がみえました。