昨日の写真で遠くに写ってたソバ畑。
歩いて行ってみると、そこにも畔には
ヒガンバナ。
画面一杯ソバの花でも良いのでしょうけど、
真っ白ってーのも、ちょっと芸がないかと思ったので
やっぱり畔のヒガンバナを前面に。
ちょっと重いかもしれませんが、3枚続けてアップです。
一枚目は赤が連なる畔と白いソバが広がる畑を背景に
ヒガンバナ一輪。
【2011/10/2,11:05,いなべ市,F/4,1/320s,ISO100,露出補正0,マニュアル撮影】

お次もソバ畑を背景にヒガンバナ。
今度はソバ畑のまっただ中のヒガンバナ。
オートで撮影。
【2011/10/2,11:05,いなべ市,F/4.6,1/320s,ISO100,露出補正0】

最後は立て位置にトリミング。
絞りを絞ってマニュアル設定。
もちっと絞れると良いんだけんど。
コンデジではこんなもんかなぁ。
【2011/10/2,11:15,いなべ市,F/10.6,1/125s,ISO100,露出補正0,WB太陽光】
歩いて行ってみると、そこにも畔には
ヒガンバナ。
画面一杯ソバの花でも良いのでしょうけど、
真っ白ってーのも、ちょっと芸がないかと思ったので
やっぱり畔のヒガンバナを前面に。
ちょっと重いかもしれませんが、3枚続けてアップです。
一枚目は赤が連なる畔と白いソバが広がる畑を背景に
ヒガンバナ一輪。
【2011/10/2,11:05,いなべ市,F/4,1/320s,ISO100,露出補正0,マニュアル撮影】

お次もソバ畑を背景にヒガンバナ。
今度はソバ畑のまっただ中のヒガンバナ。
オートで撮影。
【2011/10/2,11:05,いなべ市,F/4.6,1/320s,ISO100,露出補正0】

最後は立て位置にトリミング。
絞りを絞ってマニュアル設定。
もちっと絞れると良いんだけんど。
コンデジではこんなもんかなぁ。
【2011/10/2,11:15,いなべ市,F/10.6,1/125s,ISO100,露出補正0,WB太陽光】

和んでいただけたら本望ってもんですよ。
リンクもありがとうございます。
何でしたら、夜の鉄塔とか。あ、そうだ、アンテナ星雲なんかいかが。これも気に障る星雲かもしれませんが。(汗)
今日もリンクもらっちゃお☆
なんか赤い彼岸花がソバの成長を見守っているような・・・。いい風景ですね。なごみますわ♡
最近ダジャレの切れ味が悪い
今日こそ鉄塔を撮っておこうと思いつつ
夜になっちゃいました