tomkob写真館

身近な風景写真が中心のブログです。ぼちぼち更新していきます。

夕刻の空 by 空倶楽部

2018年03月29日 00時00分00秒 | 空倶楽部(空の写真)
こんちは。
早くも3月も2日を残すところとなりました。
しかし、時間が過ぎるのが早いですね。

さて、先々週くらいから喉の調子が悪くなり、咳が止まらなくなりました。
周りも方にも同じように咳をする方がちらほら。
風邪? でも熱も無いし、関節痛やだるさも無い。
花粉症?でも、目や鼻には異常がない。
先週はマスクをしながら勤務しましたが、ある時、仕事中に咳が止まらなくなり、
涙目になるくらい咳込んでしまったので、上司に断って、診療所へ。
診療所の医師に咳の出始めた時期を聞かれ、答えると、花粉が多く飛散した時期と
重なるということで、試験的投薬ということでアレルギーを抑える薬と咳止め薬を
処方してもらいました。その後、2日ほど薬を飲みましたが、咳が出ると止まらない
状況に変わりなかったので、土曜日、近くの呼吸器内科を受診。
聴診器を当てて肺の音を聞くと喘息の気ありと出ました。
前の診療所でもらった薬は取り合えず服用を中止し、飲み薬と吸入薬を処方してもらいました。
初めての吸入薬なので、薬局の薬剤師さんが使用方法を懇切丁寧に教えてくれました。
更に吸入の仕方のDVDまでついてました。驚きです。
まぁ、服用の仕方の紙もついてるので、その紙を見ながら吸入できるので、DVDは見てませんが、
今時の薬はすごいですね。
実際、吸入薬はかなり微細な粒子が少し吸入されるだけなので、吸い込む時に違和感は全く
無し。逆にちゃんと吸入できてるかわからないほどなので、吸入されているか確認する為の
黒い布までついてます。でも、この布を使うと一回分の吸入薬を損することになるので、
使ってません。人間ドックの肺の検査では特に肺活量などに異常は無いので、まず
問題は無いと思っています。しばらく1日2回朝夕の食事前に吸引する予定。
早く治って欲しいです。

てなことで、あまりクロの散歩で距離を稼いでいないので、今回の空倶楽部は
在庫で失礼します。やっぱり前置きが長くなりました。

【2018/3/11 17:33 いなべ市 canon IXI120 f/9 1/320s ISO125 明るさ調整-1】
夕暮れ時のいつものため池。

お次は毎度のクロ。
散歩の途中でちょいとマーキング。

被写体が黒く、逆光気味なので、日中シンクロでフラッシュを焚いてみました。

いいかも。

そして最後はちょっと毛色の違った写真を。

ギターを弾く娘の手元をパチリ。
この4月からは高3で受験に身を入れないといけないはずが、ジャニーズJrにハマっております。
お目当ての人がギターを弾いてるから、と、私のギターを引っ張り出してジャカジャカやっております。
ギターやアイドルへの情熱を多少でも勉強の方に向けると良いのに、と呟くも、娘にはどこ吹く風。
吸入薬ではないですが、この呟きはちゃんと吸入して欲しいと思う今日この頃です(苦笑)。

空倶楽部は9の付く日に空の写った画像をブログに載せて鑑賞しましょうという緩い集まり。
興味を持たれた方は発起人の
かず某さんchacha○さんのブログへどうぞ。

春の気配 by 空倶楽部

2018年03月19日 00時00分00秒 | 空倶楽部(空の写真)
こんちは。
年度も押し迫ってきました。
異動の季節ですが、私の異動はありませんでした。
通勤苦難の四月が目の前だと思うと少々うんざり。
新年度が始まると、新社会人、新入学生が通勤電車に
押し寄せます。
会社員はさておき、学生の皆さんは、4月は1コマ目
から律儀に出席されるのが原因とみてます。
会社の最寄りの大学が一つ隣の駅で、私の始業が8時30分、
大学の一コマ目が8時40分(多分)。
混雑しますわなぁ。
しかも、3月は卒業生が通学しないので、実質3/4に。
更に、春休みではほぼ学生がいない状態から、一気に
ドカンと急増。しばらく耐えるしかありません。
通学の大変さに下宿をしだす人が減り、1コマ目を
あきらめる人が減り(そんな理由で減っているのかは
不明)、夏休み前には少しは緩和されるのがいつもの
パターンです。
 このボヤキは毎年この時期に書いているような(汗。

さて、今回も前置きが長くなりましたが、
9の付く日は空倶楽部の日です。

今回は花の便りが待ち遠しい桜のつぼみを前に青空を背景
にした一枚。

【2018/3/17 10:18 いなべ市 CANON IXY120 f/9 1/200s ISO100 露出補正0】

だいぶ膨らんできてます。もうすぐですね。

春の訪れは山にも。
採掘場に雪が付いて縞模様だった藤原岳も、頂付近にわずかに残るのみ。

まだ何度か花冷えの日もあるでしょうが、確実に春は近づいてますね。

そして、最後はお約束のクロ。

やっぱり今回も芝の斜面を駆け上がるクロ。
尻尾が切れてますが、ご容赦の程を。
「疾駆」と呼ぶのがピッタリの写真かな。

斜面の下で私とクロは、ほぼ「よーいドン」の状態。
数歩でリードはピーンと伸び切り、登りきる前に私はバランスを崩し、手をつくのがいつもの光景。
暫く、斜面を横に歩き、徐々に上に向かってよろよろと斜面を歩き切ると、私は胡坐をかいて座り込む。
クロは早く先に進みたそうに、チラチラこちらを見たり、丘の上からの景色を見たり。

ものの数秒の間の休息で再び歩き出す。
クロも待ってましたとばかりに歩き出す。やっぱりリードが伸びます。
これが散歩の中の一コマ。

我ながら散歩の実況中継みたいですね(笑)。

ではでは。

空倶楽部は9の付く日に空の写った画像をブログに載せて鑑賞しましょうという緩い集まり。
興味を持たれた方は発起人の
かず某さんchacha○さんのブログへどうぞ。

日没後の空・・・と、いろいろ by 空倶楽部

2018年03月09日 00時00分00秒 | 空倶楽部(空の写真)
こんちは。
またまた巡ってきました
9の付く日で空倶楽部の日。

本日2月初めての空倶楽部なので、
お題「日没後の空」が出ておりました。
先週の週末は天気の良い日があったので
ちょっと良さげな日没の空を撮影できました。
まずは咲き始めた梅の花と夕空。
この時は梅の花に焦点を合わせようとマクロモードの
設定にしましたが、どういう訳か遠景にピントが合っちゃいました(汗)。
ま、春の夕暮れの雰囲気も出てるかと思い、採用としました。

【2018/3/4 17:31 いなべ市 Canon IXY120 f/3.2 1/1000s ISO100 露出補正0】

お次はいつもの溜池の風景ですが、波紋の形と夕空を映した水面の色が面白かったのでトリミングして
の掲載です。

こんな波紋の絵、学生の頃の美術の教科書で見たような(汗)。
ウン十年前の色褪せた遠い記憶です(笑)。

こちらは水面に浮かんだ鴨の群れと合わせての切り抜き。


お次が本日最後でやっぱりクロw。

これから芝生の斜面を駆け上がろうと意気込むクロです。

空倶楽部は9の付く日に空の写った画像をブログに載せて鑑賞しましょうという緩い集まり。
興味を持たれた方は発起人の
かず某さんchacha○さんのブログへどうぞ。

うむ、今回は沢山載せた(笑)。