tomkob写真館

身近な風景写真が中心のブログです。ぼちぼち更新していきます。

高台からの眺め by 空倶楽部

2011年08月29日 00時00分00秒 | 空倶楽部(空の写真)
こんちは。
本日、9の付く日で「空倶楽部の日」です。

空倶楽部は、空が映ってる写真をブログにアップして、みんなで
鑑賞しましょう、と言う、緩い集まりでございます。
特に参加資格はございませんが、

以下の発起人さんのブログで参加したい旨コメントすれば、それで
晴れて空倶楽部会員です。

その他、写真の投稿要領などの詳細が記載れています。
かず某さんchacha○さんのブログへどうぞ。

今回は平日なので、予約投稿させてもらいました。

さて、今回投稿するのは、先週土曜にあった大学時代のクラブOB会
会場から撮った一枚。

(撮影データ:8月27日(土)15:45,三重県三重郡菰野町,Olympusμ760,F/9,1/400s,ISO80,明るさ補正-0.7)

ちょうど鈴鹿山麓の標高200~300mくらいからの眺めになると思います。
写真で分かるかどうか。
遠く四日市方面のコンビナートに立つ煙突などを眺める事が出来ます。
天気がいいと伊勢湾も見えるかも。
この日は雲が多く、ちょっと見えないかな。

OB会は節目の50年ということで、総勢200余名が参加して
催されました。
職場でも、地元でも、OBが沢山居る事がわかりました。

久々に会う同期は何だかテンション高過ぎで、ちょっとこっちが引いちゃう
くらいの人もいました(笑)。

みんな楽しんでたので、良かった、良かった。

この時の記事は、また後日投稿ようかと考えております。

お盆休みのお出かけ

2011年08月26日 00時17分53秒 | デジカメ写真
先週の空倶楽部で掲載した日の翌日、
折角ここまで来たのだからと、
とある場所へ出かけました。

今回以降、機を見ては、その時の写真
をアップしようと目論んでおります。

まず初めは、阪神高速5号湾岸線の安治川に
架かる天保山大橋手前からの写真。

(撮影データ:8月14日,11時,大阪府大阪市港区,Olympusμ760,F/5.7,1/640s,ISO80,明るさ補正0)

同じ湾岸線でも、名古屋港上に架かる
伊勢湾岸自動車道の名港トリトンは、
橋の上を走る車から見上げると、橋脚は大きな
「A」の形に見えます。

こちらは間の一本線がありません。
僕はラムダ(λ)橋と密かに呼んでます。

この道路、名港トリトン同様、かなり高い
ところに架かってます。

僕の場合、山登りしていたにも関わらず、
高いところは苦手(汗)。

この道路も、ちょっと下は空中なんだと思うと、
お尻がムズムズしてしまいました(汗)。

影灯台?逆レンブラント光線? by 空倶楽部

2011年08月19日 23時38分24秒 | 空倶楽部(空の写真)
やって参りました。9の付く日は「空倶楽部の日」。
23時前に帰ってきたので、きっと記事のアップはぎりぎりかな。

空倶楽部は、空が映ってる写真をブログにアップして、みんなで鑑賞しましょう、と言う、緩い集まりです。詳しくはかず某さんchacha○さんのブログへGO~!

さて、今回は、大阪府南部は岸和田市にて、お盆前に家族で赴いた時のこと。
私用を片づけて、晩飯を食おうと、府道40号線をひたすら西へ。

信号待ちでふと見上げると西の空の一部がなんだか暗い。
なんぞや、と、毎度のコンデジを同乗の娘に渡した。

後部座席からはこんなふうに、雲の影だと確認できたようだけど、
この時運転席では、影だけしか見えず、一体何なのか、見当も付かなかった。
(撮影データ:8/13,18:50,Olympusμ760,大阪府岸和田市,F/3.4,1/15s,ISO200,明るさ補正0)


当初、同乗者は影の存在に気づかず、僕だけが気づいていた。
当初の運転席からの目線に近いのはこんな感じ。
(撮影データ:8/13,18:53,Olympusμ760,大阪府岸和田市,F/3.4,1/30s,ISO125,明るさ補正0)


暫くして、ちらちらと建物の屋根越しに雲の頭が見えた。
「夕日を受けた雲の影が尾を引いてるみたい」
と言うと、車中の一同一斉に雲影の観察大会に早変わり。
下はコンビニの屋根から、ちょろっと顔を出す雲の頭の写真。
(撮影データ:8/13 18:55,Olympusμ760,大阪府岸和田市,F/3.4,1/30s,ISO160,明るさ補正0)


ここまでは小5の娘が撮影。その後、少しずつ雲が姿を現すと、最近何事にも冷めた態度が目立つ高1の長男に、写してみたい気持ちがふつふつ沸き起こってきた模様で、妹からカメラを譲り受け(半ば強引に奪い取ったのかは後部座席での出来事の為確認できず)撮影。撮影データを見ると、明るさ調整やISO設定のマニュアル操作など、いろいろ設定をいじってるのがわかった。被写体だけに注意が向いている娘とはカメラ操作に関して年季の違いが見て取れた。
(撮影データ:8/13 18:56,Olympusμ760,大阪府岸和田市,F/3.4,1/50s,ISO80,明るさ補正-2)


次のが最も影が濃く映った一枚だが、雲は信号機に遮られてしまった。残念。
(撮影データ:8/13,18:56,Olympusμ760,大阪府岸和田市,F/3.4,1/60s,ISO80,明るさ補正-2)


その後、府道40号線が府道30号線を立体交差するから、その時、綺麗に見えるかも、と、期待したのだが、騒音防止板が邪魔して全く見えず。そして、西の空が開ける頃には日がとっぷり暮れてしまっていた。

短い時間だったが、怠惰な空気が支配していた後部座席が空の光景で久々に盛り上がったひとときでした。

それにしても、この現象、光が空中のちり等に当たってカーテンのように見えるレンブラント光線(別名、天使の階段、天使の梯子)の逆バージョン。灯台から発した光条が見えるのと反対とも言える。

ある意味、レンブラント光線と言えば良いのだろうが、逆レンブラント現象とか影灯台なんて呼びたい気もする。

スイカ・ファイブ

2011年08月17日 23時16分08秒 | デジカメ写真
花の時期に雨が多かったので生育が遅れてた菜園のスイカ。
その後、天候が持ち直し、沢山雌花も付いて、バサマがせっせと
受粉したのが功を奏して、沢山実が付いた。

8月初めにいただいた初生り(うまかった!)を皮切りに
その後、収穫時期を迎え、盆の今時分に大量に台所に並べた。

ホントは食べる分だけ、ぼちぼち収穫すればいいと思うのだが、
親戚が集まる15日にスイカを食べてもらおうと思って、
食べ頃と思われるものを全て14日に収穫した。

ぞくぞくと並ぶスイカを見て、嫁さんと娘は悪戯心(アート魂か)を
くすぐられたらしい。

5人家族で5つのスイカ。ほんとはもっとあったんだけどね。
誰がどれかは知る人ぞ知る。

集まった親戚は皆大受けでした。

親戚がその知人に残暑見舞メールに付けたら、
またまた大受けだったとか。



しかし、こういうのを、スイカ見ただけで生み出すってーのは、
生まれ持った才能なのか。

遊び心があるっていいなぁ。
僕にも少し分けて欲しいくらいだな。


菜園の花たち ~回答編~

2011年08月16日 09時03分17秒 | 食べ物情報
回答編がだいぶ遅くなりました。
というか、更新自体がだいぶ空いちゃいました(汗)。

まずは、①は薄紫色の中に黄色が混じった丸い花びら。
コスモスさんの、マメ科の植物、とのご指摘どおり、
マメ科の植物。バサマは「十六ササゲ」と呼んでいます。
ちょっとネットで調べてみたら、愛知や岐阜の伝統野菜なんだとか。

さやはこんな感じで付いてます。


そして、畝をもう少し横から見るとこんな感じ。

沢山なってますねぇ。インゲンのように、茹でて、さやごと、サラダのようにして食べます。
昨日お盆で親戚が集まった時には素揚げにして出てました。

②はコスモスさんご名答でした。ゴーヤです。

今年は節電のため、あちこちで緑のカーテンとして植えられてるでしょうから、
目にする機会も多いかもしれません。

③はキューリ。
実は問題として出したにもかかわらず、実のなる時期に花と実の両方を押さえた写真がありませんでした(汗)。
ちょっと傷んだいまいちな写真で申し訳ない。


そして、そして、④はコスモスさんご名答のトウモロコシですが、
これも問題として出したにもかかわらず、写真さえ残ってなかった。
今年はちょうど実のなる時期に台風が来たので、ほとんど収穫出来なかったと
いう悪条件だったのはありますが、昨年分、一昨年分と写真フォルダを
探してみたけど見あたらない。
家族みんな、トウモロコシには目がないので、写真撮る前に
お腹に収まってしまっていると言う事でしょうか。

いや、自分が撮る前に食べている、と言う事ですね(爆)。

いやはや、何ともしまりがない終わり方になっちゃいましたが、
また機会があれば、やってみようかな。

ではまた。

青い空 白い雲 by 空倶楽部

2011年08月09日 00時00分00秒 | 空倶楽部(空の写真)
こんちは。
今回も予約投稿です。
リアルでなくて申し訳ない。

皆さんのブログへはぼちぼち参ります。

さて、9の付く日は空倶楽部の日。
詳しくはかず某さんchacha○さんのところへ。

今回は、青い空と白い雲というお題が出ました。
最近撮った写真の中でも、いくつかお題に叶う
写真はありましたが、今回はのその中でも、
ちょっとお気に入りのを1枚。

そして、これまで撮り貯めた写真の中で
夏の青空そして白い雲にぴったりの1枚を
ピックアップしました。

まずは、最近の写真から。
名阪国道の天理料金所付近です。
所用で、三重の自宅から、実家のある大阪は
岸和田市へ向かう途中。
いつもは運転手なのでこんな写真は撮れないのですが、
今回は嫁さん運転のムーブの助手席から、
気兼ねなく撮影(笑)。
(原画撮影データ)
2011年8月6日12時、奈良県天理市、Olympusμ760、F/9、1/250s、ISO80、明るさ補正0


そして、青空と白い雲で真っ先に思い浮かぶ写真は、
仕事で三重県南部の熊野市へ出かけた時、七里御浜から
海の向こうに浮かぶ積乱雲。

夏って感じがして好きです。
ホントは横長の写真ですが、今回は縦にトリミングしました。
原画は、もう少し左右に浜と海が続いていて、広がりを感じる事が
出来ます。

(原画撮影データ)
2007年8月8日11時20分、三重県熊野市、FinePixA201、F/9.5、1/338s、ISO100、明るさ補正0

データ見て、4年前の写真なんだぁ、と、改めて感慨に耽っちゃいました(笑)。
今はもう現役引退して、棚の中でオブジェと化してる、使い古したファインピクスA201。このカメラで、子供と一緒に虫や花を追いかけました。
懐かしい~。
電池入れたら、まだ動きますが、今は専ら、μ760ですね。