tomkob写真館

身近な風景写真が中心のブログです。ぼちぼち更新していきます。

餅つき

2009年12月30日 21時47分10秒 | 食べ物情報
今日は餅つき。
最後の年中行事。

いつもお決まりの竈を据えて、先月調達した薪を燃料に
餅米を蒸す。

蒸し上がったら上の写真のように石臼と杵で突く。
突き手は長男。返し手はバサマだ。

今年は6臼。長男が突いたのは1臼足らずかな。
もともと線が細いので余りこういうのは不得手な感じ。
でも、だんだん様になってきた。

突きあがると、ろうじの中で餅とり粉をまぶし、
くっつくのを抑えながら、手のひらで丸めて鏡餅にする。



鏡餅のほか、雑煮用のタガネ(うるち米を混ぜた餅で、
青のりを混ぜたものとゴマを混ぜたもの2種類)を作る。

最後のお餅は昼食用につきたてを食べる。

煮詰めた小豆あんにつきたてのお餅をちぎり入れた「あんころ餅」。
大根おろしにしょう油を垂らしたものに同様に餅を入れた「おろし餅」
湯に通した菜っぱに出汁とすりゴマを混ぜたものに同様に餅を混ぜた「菜餅」
そして、きなこに砂糖を加えたものに同様に餅を混ぜた「きなこ餅」

の4種類。


うまかった♪

とうとう明日は大晦日。

訪問いただく皆様良いお年をお迎えください。

今日は餅つき

2009年12月30日 06時06分00秒 | テキスト日記
 もうすぐ竈を焚かないといけない。今日は餅つき。
 鏡餅、のし餅、そして、つきたてのお餅を昼食代わりにいただく。
 昔は多かったと、ばーちゃんは言うが、それでも6~7臼突く。
 突き手は私で、返し手は嫁さん。毎年寒いのでたくさん着込むが突き出すと暑くなるので、ほとんど脱いでしまう。
 返し手の嫁さんは蒸したての餅米を小突いた後の手返しが熱いので、いつも「アチチ、アチチ」と手を振りながら返してくれる。
 端から見てると面白いだろうなぁ、と思いながら、当人達は大真面目に突くのです。
 
 今年も押し迫ってきました。多分この記事で最後になると思います。いつも訪問いただく皆様、今年一年お世話になりました。
 
 良いお年をお迎えください。*(ウインク)*

夕暮れ時

2009年12月29日 06時21分27秒 | デジカメ写真
昨日午前中で年内の仕事を無事終えました。
昼はいつも弁当持ちの私でしたが、久々に
食堂で外食しました。

焼き肉と和食の店で日替定食があったので入ってみる。

鶏唐揚&千切りキャベツ、牛肉とゴボウのうま煮、
白菜と豚肉のとろみ炒め、カンパチの刺身
が松華弁当のように並べてある。
これに、ご飯とみそ汁が付いた。

年末だけかもしれないけど、小さなカップに
コーヒーのサービスもありました。

結構なボリュームで満足出来ました。お値段は800円也。

店名を忘れたのでネット検索してみたら
和牛十兵衛」という店。
柳生十兵衛をもじった店名ですな(笑)。
リンク先は店のHPです。

さて、来年早々には大きな仕事が待ってるので
少々緊張気味の年末年始。

まぁ、休みは休みで羽を伸ばさねば。

あ、そういえば来年は隣組の世話役が回って
くるんだった。まぁ、何かと忙しくなるのは確か。

写真は昨日の夕暮れ時の空。
雲が多く寒かった。

クリスマスの約束2009

2009年12月26日 14時32分00秒 | テキスト日記
未明にあった「クリスマスの約束2009」という音楽番組を見ました。老(というには語弊がある?)若男女の名だたるアーティストが集って、それぞれの代表曲1曲1フレーズずつを繋げて全員で歌い切るという極めて困難な試みを半年弱の短い準備期間を経て成功させた。圧倒的な歌唱力と声のパワーに絶妙なハーモニー。楽曲はその長さから「22分50秒」と命名されていた。観客はさることながら、参加したアーティストも歌い終わった後、これまでにない感動から涙を流す人多数。すごかった。深夜ながら、興奮が暫く冷めやらなかった。テレビという媒体を通してさえ伝わって来た感動。ライブで体験できた観客の方々がうらやましい。*(晴れ)*

Merry X'mas!!

2009年12月24日 21時29分06秒 | デジカメ写真
今日はクリスマスイブですね。
私は、いつもどおりお仕事でした。

職場の上司が電車で出張し、
事務所に戻って来て苦笑しながら曰く、

「今日は電車はカップルが多かったなぁ。
 今から名古屋へデートってな感じだったよ。
(つき合ってる期間が)長いんだか、即席なんだか。」

きっとこの日はカップルの生産(発生?w)量が年間生産の
大部分を占めるだろうな。

若いって良いなぁ。

だがしか~し、
どっこい、おじさんも負けじと
家族と楽しんでました。

皆さんも楽しいクリスマスを。

もこもこ雲

2009年12月20日 09時19分36秒 | デジカメ写真
車の車窓から
ポッカリと浮かぶ白い雲を眺めながら
相方曰く

「どこかで誰かがあの雲、見上げてるのかな。
 なんて思うと、ちょっといい感じ。
 あの雲は誰かのもこもこ雲なのかな。」

私は
「いやいや、道路脇の看板にシャベルで土掘ってる
 人いるじゃん。あの土が飛んでったんだよ」

相方の冷たい視線を受け流しながら、車を快調に進めた。

三行半

2009年12月19日 20時54分00秒 | テキスト日記
 前に重松ワールドにハマったと書いたそばから、違う作家の小説を読んだ。
 東野圭吾氏の「秘密」。
読み出して話の筋に触れた記憶があったと思ったら、広末涼子主演の映画を前にビデオで見たことを思い出した。
 しかし、ラストは男にとってはつらいね。もし、平介の予想通りだったら、嫁さんから三行半突きつけられたのと一緒だからね。でも、自業自得か。
 もし、本当に直子が秘密を守りたければ、別の店で指輪を作り直せば良いんだから、いつかは爆発するであろう時限爆弾を仕掛けたのと一緒だよな。

 読み終わって、平介、立ち直れるのか、心配になっちまった*(困る)*。

やっぱり降った*(結晶)*

2009年12月19日 06時35分00秒 | テキスト日記
起きて外を見たら
暗闇の中でも白さがわかった。

まだ、うっすらだけど。
日中でどれだけ積もるか。

今日は嫁さんと子供達の
親しい友人が集って山奥の
宿泊施設でパーティーがある。

スタッドレス履いたワゴンRで
送っていってやろう。

家は義母と2人きりになって
しまうが、まぁ、何とかなるだろう。*(雪)*

昨日の朝日

2009年12月17日 23時57分42秒 | デジカメ写真
通勤途中で朝日が昇る。

ピンと冷えた空気に遮られ
熱を置き忘れような太陽の光が届く
顔の真正面から目映い光を受ける

空気が澄んでいる為か否か
地平線から天頂方向に目を移すと
空はすぐに青みを帯びてくる

振り返ると、昨日からの寒波のせいで
山のいただきは白く雪化粧した

電車には少し余裕があったので
鞄からデジカメを取り出し立ち止まって
朝日にカメラを向けた

取りあえず今年の冬の一枚。

年末年始を前に

2009年12月14日 18時49分15秒 | テキスト日記
本日、大阪の実家へ行って、50周年DVD用の写真を物色してきました。
とりあえず、南アルプスのネガを探し出せました。

更に、昭和62年度夏合宿報告書(我々24期がPL層のもの)も
発掘(笑)しました。

実家を離れて日々生活されている方も見えると思いますので、
年末年始に実家へお帰りされる事があれば、倉庫、物置、襖の奥で
眠っている写真やネガを発掘してみてください。

○大雪山漫遊ぱぁてぃ
 PL:小林、3P:田口、
 SL:伊藤、
 1P:谷口、1P:長瀬

○後立山連邦大縦走PARTY
 PL:山本、3P:荒木田、
 SL:原田、2P:杁山、
 1P:渡辺

○剣~槍Party
 PL:谷口、3P:本多、
 SL:杉崎、2P:山本、
 1P:河合、1P:北出

○Tour de Hotaka Party
 PL:塩崎、3P:林、
 SL:前川、2P:酒井、2P:今吉、
 1P:樋口、1P:池ヶ谷 

○仙丈~白峰三山
 PL:永野、3P:山口
 SL:木村、2P:東谷、2P:高橋
 1P:上窪、1P:早川

○北岳~白峰三山パーティー
 PL:仁木、3P:高藤
 SL:佐藤、2P:太田、2P:児玉、2P:伴
 1P:園田

結構沢山出てたのね~。
ではでは。

白いツバキ

2009年12月14日 07時29分02秒 | デジカメ写真
盛んに咲いてるサザンカやツバキ。

近所に白い花弁のツバキがあります。

清廉な感じが何ともイイのです。

黄色いおしべと花びらを入れてみました。

先々週の休日に仕事があったので、

今日は代休でお休み。

岸和田の親戚宅を訪問する予定です。

道すがらイイ感じの風景があったら

写してこようと思います。


最近のマイブーム1

2009年12月12日 01時34分10秒 | テキスト日記
通勤電車で本をよく読む。
今は、重松清氏の小説。
主人公の年代がすごく近い事と、話の展開の妙もあり、引き込まれる。
そして、考えさせられる。
家族のこと、仕事のこと、死について、そして生きることについてetc。
頭の中で、ぼんやりと形をなしそうで、消えてしまう、大きくて、深淵な、それらの言葉達。これから歩く、長いかもしれないし、ひょっとすると、突然絶えてしまう可能性がある人生の中で、折りに触れて、現れて消えてゆくものだから、じっくり味わいたいものだ、と思うようになった。


光の木立

2009年12月09日 23時03分10秒 | デジカメ写真
名古屋駅前の光の木立。
土曜の夜、仕事帰りに寄ってみる。

もちろんの事、カップルが多い。
たまにファミリー。

三脚無しのコンデジ撮影を敢行。
手持ちだと、いくら脇を締めて、脚を踏ん張っても
ブレが出てしまう。

てことで、金属製のレールの上に押さえつける形でカメラを据え付け、
撮影しました。

皆さん楽しそうでしたね。