家族でミロ展行きました。前に岐阜のルドン展にも行きましたが、ルドンのおどろおどろしい雰囲気とは違い、明るいので良かったです。子供は歩き疲れてぐずってましたが、展示場の外に出ると小中学生対象の模造紙へのお絵かきが気に入ったらしく色々描いてました。家族で鑑賞すると良いですね。
子供との戯れ日記の「ぷろふぃーる」でも書きましたが、最近よくビデオを見るのでその感想でも書こうかと思っています。ちなみに先週は.1.「秘密」2.「ナッティプロフェッサー」と3.ユーゴの人がイギリスに移住した映画(題名忘れた)。1.は娘と母親の人格が同居した娘の話ですが、妻の人格もろとも娘が嫁ぐラストの設定は自分だったら耐えられないだろうなと思う。2.は笑えたが、悩みは人それぞれと実感した。3.はちょっと野戦病院の描写がきつかった。