tomkob写真館

身近な風景写真が中心のブログです。ぼちぼち更新していきます。

朝と夕方の空 by 空倶楽部

2011年09月29日 22時02分10秒 | 空倶楽部(空の写真)
またまた滑り込みでした(汗)。
ここのところギリギリが多いです。
題名にもひねりが無いですな。
と自分で突っ込みます。

鉄塔の空に気が行ってしまってるのかも。

さて、今回は、おニューのデジカメが来る前、
携帯で撮影した空。つまるところ、ストックで
お茶を濁すって事になっちゃいます。

いやはや、面目ない。

まずは朝焼けの空。
PCに取り込んだ時点の原画では、
画像下部の直射日光の当たりに出るフレアが
激しかったので、レタソフトにあるグラデー
ションマスクをかけて明るさ及び彩度調整しました。
ちなみに原画のデータは以下の通り。
(2011年9月22日5:50,三重県いなべ市,f=4mm,F/2.8)


そして、夕方の空。
山並みを乗り越してくる低空の黒い雲が右から
ぞぞぞーっと顔を出してると思えば、
上空にはカクカク角張った雲が左から伸びてる。
その間の青空は綺麗でしたね。
こちらも彩度の明るさ調整してます。
(2011年9月22日17:44,三重県いなべ市,f=4mm,F/2.8)


職場のPCで昼休みの時間に皆さんのサイトをちょこっとお邪魔したら
そーか!
今日は9の付く日だ!
朝、新聞見たらいつも気が付くのになぁ。

帰ってきてPC立ち上げると、なんだか不安定。
復元して、落ちたセキュリティソフトのバッチを
再びあてて、やっとブログのアップ。
いやー、疲れました。

何事も先手先手で行きたいですね。
後手後手では疲れますわい(苦笑)。

連日の試し撮り~マクロ~

2011年09月25日 21時12分06秒 | デジカメ写真
お晩です。
連休は早いですね。
あっちゅう間に終わっちゃいます(汗)。

今日は稲刈りの終わった田圃の畦草刈りをしました。
稲刈りの前から結構ボウボウと生えてしまってた。
草刈り機にも絡みつくメヒシバが穂を出してた。

刈っても種が飛んでしまうかも。
見た目だけでも、取り繕うような草刈りでした。
結構さっぱりしましたが。

さて、またまた夕刻の時間帯での撮影。
お彼岸のお墓参り、運動会でぶっ飛んで、
忘れてた事に気づいて、急遽本日に参りました
(汗)。

お墓の隣の空き地に沢山咲いてたツルボ。
初のマクロ撮影の被写体に、とアングルを
探していると、花のひとつにコアオハナムグリ。

昼間だときっと綺麗なメタリックグリーンの
体が見れるんでしょうが、光量が少ないので
暗くなっちゃいました。

ツルボは結構イイ感じかも。
フラッシュ焚いても良かったかな。
PCに取り込んでから、トリミングと若干の彩度調整行いました。

結局、こうなっちゃいました

2011年09月24日 13時43分31秒 | デジカメ写真
こんちは。
またまた1週間振りのご無沙汰です。
昨日、無事子供の運動会終わりました。

ところで、懸案となっていたデジカメですが、
木曜に電気屋へ買いに行きました。

あれこれ思案した結果、購入したのは、
カシオEXILIM EX-ZR100というコンデジ。

購入前日までミラーレス一眼を念頭に
置いていたのですが、予算的な問題と
新聞でニコンがミラーレス参入するという
記事を見て、ニコンのミラーレスも見たく
なったのが急遽ミラーレスからコンデジ
に変わった原因の一つ。

そして、最終的にコンデジにしたのは、嫁さんや
バサマにも撮って欲しかったという事もあったの
ですが、バサマは言うに及ばず、嫁さんはPTA
の役員を仰せつかっているという理由を盾に、
ポケットに入れていた真新しいこのコンデジを
使わずじまい。残念。

このコンデジ。広角側24mmから望遠側300mmまで
幅広く対応出来る。更に、連写機能もあるので、
バトンリレーなんかは迫力ある写真が撮れる
だろうにになぁ。もったいない。

僕は結局、ビデオカメラとフィルム一眼をわっさ
わっさ下げて毎度の如く運動場を駆け回ったのでした。

記念写真はもちろん、自分の子供以外でも
団体競技では面白い写真が撮れたから、
機会があったら写真をスキャンして
アップしようかな。

そして、新たにやって来たコンデジ・カシオ
EX-ZR100で試し撮り。

まずは近所のヒガンバナ。
運動会を終えて、西の空も暮色が覆い始めた
時間18:15頃撮影。対象までの距離は50cm
くらいだったでしょうか。結構綺麗に撮れますなぁ。
(撮影データ:F/5.5,1/15s,ISO400,露出補正なし、PC取り込み後トリミングとリサイズ)


そして、マニュアル設定での撮影。
(撮影データ:F/14,1/1250s,ISO800,シャッタースピード優先、露出補正なし、PC折り込み後、トリミングとリサイズ)

もちろん、絞り優先モードもある。

更に、アーティスティックな作品もレタせずに
出来るHDRアートなるモードもあったりする。
こちらもPC取り込み後、トリミングとリサイズ。


まぁ、いろいろいじってみますわ。

写ってますか?

2011年09月19日 21時32分33秒 | テキスト日記
お晩です。
本日、デジカメ購入予定でしたが、
なんやかやと用事が立て込み、
一眼もコンデジも購入出来ませんでした。
皆さんのコメント見て、ミラーレス良いかな
と思ってる今日この頃。
明日から金曜までの3日間に時間を見つけて
購入しようよ目論んでおります。

さて、今回の空倶楽部もぎりぎりセーフかな。
まずは、携帯で撮影した揖斐川河口の写真。
遠く対岸には長島スパーランドにあるジェット
コースターの軌道が蒼くかすんで見えました。
空も青く、日差しもきつく、夏を思わせる1日
でした。
(撮影データ:2011/9/19 11:30,三重県桑名市,レンズ口径F/2.8,F値F/2.8,露出プログラム標準)


そして、過去の写真はこちら。
前回の空倶楽部で掲載したドアミラーに写る雲。今回は大きな夏雲。
と言っても、よく見ると、同じような場所での撮影かな。丁度4年前。
(撮影データ:三重県桑名市、2007/9/17 11:50,F/9,1/100s,ISO80,露出補正無し)

稲刈り終了

2011年09月18日 07時38分00秒 | テキスト日記
先週(9/10)の事ですが。
記録として書いときましょかね。

我が家は農業の側から見ると、農業以外の収入が主である第2種兼業農家。主となる仕事側から見ると、主食を調達する為の自作農、若しくは、わずかばかりの収入があるバイト農かな。いや、田植えなんか頼むと作業代がどえらい高いので、年間を通した収支は赤だろういから、レジャー農家と言っても過言ではない。

今年の作付け面積は約2反2畝(2,200平方メートル)。作種はキヌヒカリ。作付け暦から見るとコシヒカリの次に作付けが行われる。丁度、ゴールデンウィーク頃に田植えが出来るので毎年この品種を作っている。でも、稲作農家なのに、田植機が無い。あるのは、コンバインとトラクター。国の政策は、専業農家や農業者集団に稲作を集約しようとしている。多分、全ての農地を農業者集団に委託する日も遠くないだろうとは予想するに難くない。我が家では自家消費米は近くの営農という農業者集団所有の乾燥・脱穀施設で玄米にしてもらっている。JAに全て出しても自家米を確保することは出来るが、他人の作った米となる。と言って、自分たちがこだわりをもって作った米と胸を張って言えるかと言えば、そうでもない(汗)。義父が無くなって、義母も足腰が弱くなった後、田植え後の水管理もままならない。穂が出る前後に穂肥をやるのが稲作暦に載っているが、それもやれない。なので、自分ところの米が一番美味しいなんて胸を張って言えない。なんで、農家してるのか。一言で言えば、全てはそろっていないけど機械があるから。やり方もそこそこ分かってるから。農地を荒らしたくないから。そんな理由が出てくる。なんだかなぁ、とも思うが、僕自身、毎年自分の食べる主食をまがいなりにも自分が作っていると言う事が結構大事なように思ってる。これが今でも米を作ってる根元のように思う。

さて、前置きはこれくらいにして、先週の話。地元のライスセンターは13日からだったが、隣町はこの日から受け入れ開始してたので、刈り取る事に。30kg前後はいる籾米袋にして27袋。例年最寄りのライスセンターに持ち込むと列をなして並んでるが、隣町のライスセンターでは誰も搬入しておらず、係りの方とじっくり話も出来た。搬入重量は781kg、水分含有率26.8%。良い頃あいに搬入したと言ってもらった。余り遅くなると水分含有量が下がって米の品質が悪くなるのだとか。

自家米は20袋を営農に搬入。だいたい400kgの玄米が確保出来た。家族5人の来年のお米。うまいといいけどなぁ。

夏の陰陽

2011年09月17日 06時30分29秒 | デジカメ写真
おはようさんです。
一週間のご無沙汰です。

本日は日向に咲く、彩りのあるアサガオの画像と



木陰にある椎茸のホダ木にいた痩せガエルの
白黒画像を。



どちらもこの夏の風景。

さて、先日、愛用していたオリンパスμ760が
操作不能になりました。

共用していた子供が使用中、謝って落としたのが原因と
思われ、レンズが出っぱなしで引っ込まなくなった。

このカメラ、オートフォーカスが故障して、一度
修理に出した事がある。修理費は購入費に近い値段で
あった。

短い間だったけど、連れ回し、使い倒したカメラだから、
お役ご免でもいいかな。記念にはとっとこうと思うけど。

そして、サブカメラのファインピクスA201も動かず。
まぁ、長年オブジェ状態だったから無理もないか。

と言う事で、現在使えるデジカメ、ナッシング(涙)。

μは、今回、修理しようか、新たなデジカメ買おうか
思案中。

(と言っても、新たなデジカメ購入に9割方傾いてる)

新たなデジカメは、コンパクトも良いけど、この際だから
デジイチもいいなぁ、とも。う~ん、悩むなぁ。

ほんとは、両方欲しいんですけど(苦笑)。

次回の空倶楽部は、昔のストックでご勘弁、となる
か、携帯の写真で参加となるか、はたまた、お休み?

多分、お休みは無いかな。

写り込んでおます。ええ、写り込んでおりますとも。。by 空倶楽部

2011年09月09日 23時15分22秒 | 空倶楽部(空の写真)
お晩です。
ギリギリセーフかな。
本日9の付く日で空倶楽部の日。
そして、先月からのお題「写り込み」
が出ていました。

ホントは、娘の眼鏡に空を写し込んで
撮りたかったのですが、機会を逃して
しまいました(汗)。

今回は、空倶楽部のどなたかが、試みていた
アイデアを拝借して、公園の水飲み口に写り込んだ
空で(汗)。
(撮影データ:2011年9月9日12:30,三重県津市,Olympusμ760,F/9,1/100s,ISO80,明るさ補正0)


そして、これまでの撮った写真の中でお気に入りの写り込み写真。
揖斐川河口に投釣りに行った時、秋晴れの空が愛車のドアミラーに
写り込んだ写真。
(撮影データ:2009年8月24日12:00,三重県桑名市,Olympusμ760,F/9,1/100s,ISO80,明るさ補正0)


もうひとつ、同じようにドアミラーに映り込んだ、立派な
入道雲の写真があったのですが、いつ頃撮ったか失念してしまい、探し出せませんでした。
また、機会があったら空倶楽部で紹介しましょうか。

おまけの写真になりましょうか。
太陽光が海面に写り込んだ("きらめいていた"と言う言葉が妥当でしょうか)
三重県南部での写真。これも結構好きかも。
(撮影データ:2007年10月31日14:40,三重県熊野市,フジフィルムFinePixA201,F/9.5,1/955s,ISO1100,明るさ補正0)


空倶楽部の詳細は、かず某さんかchacha○さんのブログでどうぞ。

怪獣あらわる!?

2011年09月03日 17時58分34秒 | デジカメ写真

 以前、awaさんのところで、空に浮かぶ雲を、学習するお猿さんと子持ちの若者に見立てて素描された画像がアップされておりました。(雲と絵が、余りにもしっくり、ハマってたので、感心したのを覚えております(笑)。)

 僕は以前、同じような画像をGIFアニメで作った事があると紹介しました。 作ったのはフリーのGIFアニメ専用ソフトだったので、それを紹介しようと探してみましたが、同じソフトはありませんでした。

 先日撮った雲に、同じように落書きしてみたい(笑)雲があったので、awaさんが導入されたGIF作成ソフト「Giam」で作ってみました。 そもそも、GIFは、JPGのように沢山の色情報を扱えません。写真の画質ではJPGにかないませんので悪しからず。

 果たして、うまく動いてくれるでしょうか(汗)。

サーバや回線の加減でうまく動かなかった場合は画像をクリックすると別窓で開きます。

 

作成手順の概略は以下の通りです。

①元画をレタッチソフトで加工後(解像度など)、 まずはいったん保存します。

②再度、レタッチソフトで保存した画像を呼び出し ノートに端に描いたパラパラ漫画の要領 で、画像に 落書きしていきます。この際、レイヤー機能がある と便利です。落書きが完了したら、ファイル名を変え 更に、保存形式(拡張子)をGIFに変えて保存する、 を繰り返します。 

③Giamを起動し、作成したGIFファイルを挿入していきます。画像間の移動速度は1/100秒単位で変える事が出来るようです。今回は1秒単位で変化するように設定して保存しました。落書き画像3枚(3つファイル)を元画2枚でサンドするようにして作成しました。

 awaさん、こんなんでわかるかなぁ? 


お盆休みのお出かけ(続編)

2011年09月02日 00時06分04秒 | デジカメ写真
お晩です。
先日アップした、あのλ橋の記事から暫く空きました。
その時の目的地はこちら。


そう、USJこと、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでした。

ここへ来る前、立ち寄った妹夫婦宅で、道路地図を見せて貰いながら、
USJへ行こうと思ってると、告げると、妹曰く、

「ええっ!今から?」
「あと1時間は、はよ出たら良かったかな」

なんて言うコメントをもらう。

そして、用事で外出中だった義弟が帰ってきた際に、
後の予定を告げると、やはり、

「えええっ!!いっ、今から??」

と、その後のコメント絶句。

そんなに大変なんかな、と思いながら、訪れた
USJなのでありました。

妹夫婦の言葉の意味。。。
行ってみてわかりました。

お盆だというのに、
皆さん、親戚で集まるなんて事無いのね。
って、自分たちを差し置いての感想。

いるねー。いる。いる。
人がたくさ~ん。

当然、パレード人だかり。


青空ミュージカルも
観客、たくさ~ん。
暑いのにねぇ(自分達を差し置いて)。


もちろん、メインストリートも大混雑。


結局、乗り物は、嫁さんと下の娘が、ジェットコースター。
嫁さんと息子が、スペース何とかという乗り物。撮ってもらった写真を購入してました。
嫁さん、楽しそう。

僕と息子がスパイダーマンの乗り物。疲れもあったのか、上空から落下する(映像の)ところでは少し気分悪くなってしまった。娘も誘ったけど、待ち時間が長すぎるので、乗らず、お土産の選定に時間をかけることとなった。

なにはともあれ、無事USJを後にする事が出来た。よかったよかった。

乗り物らしい乗り物といえば、これくらいかな。

ゆったり通勤は儚く消えて

2011年09月01日 23時05分00秒 | テキスト日記
今日から9月。

ということは、2学期が始まり、学生も始動。てな訳で、必然、通勤ラッシュが始まった訳です。

自分で書くのも何ですが、最近は、どういう風の吹き回しか、漢検2級の問題集を通勤電車でやってます。

ゆっくり座ってサラサラ?書いてたの頃は今は昔。

そこまでやらんでも、と言われても、癖になったみたいで、電車に乗ると鞄からごそごそ出してきて、突っ立ったまま、かりかり。

早い事やり終えて、文庫本にスイッチせねば。

ところで、ここまで根を詰めてる漢検。どういう訳か、受験する気は今のところ無し。

合格してどうなる訳でもないし、受験費用もン千円かかるし、試験会場まで交通費もかかるし。なんて、ケチくさい思想に蝕まれているのです。

キッカケは何だったんだろうね。

遊び呆けてる子供達に、勉学に勤しむ父親の背中を見せたかったのか。
でも、付け焼き刃では、子供に見透かされるのが落ちですな(汗)。

まぁ、そんな感じで、学校始まったし、そろそろ進路変更か?

tomkob2*(つり)*